365の喜怒哀楽 〜 50代主婦の暮らしブログ

喜んだり、怒ったり、哀しんだり、楽しんだり、日々の出来事を綴る日記。

Sponsored Link

輸入サラミを食べて異変。摘み食いで発覚した新たなアレルギーの「哀」

2021年9月7日(火)

久しぶりにカラリと晴れた東京。明日からまたお天気が崩れそうなので、今日は朝からあれこれとまとめてお洗濯。

日中はかなり陽射しも強く暑かったのですが、夕方にはエアコンなしでもいいくらい、かなり涼しくなりました。

ここのところ、少し寝不足気味で万全の体調ではなかったせいか、今日はサラミにヒヤリとさせられました。

パンと一緒に食べようと、夫が買ってきたフランス産のサラミを、いつものように気軽に摘み食いしたところ、身体に異変が⁉︎

ちょっと硬めだったので、しばらくモグモグと噛んで飲み込んだ3分後くらいでしょうか、なんだかお口の中がチクチクとし始めました。

「ん?。。。」

その直後、今度は喉のあたりがムズムズと痒くなり、それを追いかけるように耳の中まで痒みが襲ってきたのです。

これはひょっとして。。。

アレルギー⁉️

ごくごく稀にあるのです。
以前酷いことになって救急に駆け込んだことがあるので、その感覚は覚えています。





しかし、まさかサラミでアレルギーとは。
これまでにも色々なサラミを食べてきましたが、このようなことは一度もなく、予想もしませんでした。

ただ、そのサラミが初めて口にしたもので、輸入品だという点が気になります。

急いで原材料を確認してみたところ、特別なものは使用されていませんでしたが、怪しいのは「酸化防止剤」と「発色剤」です。
書き並べられてもわかりませんが、酸化防止剤などに使われている具体的な薬品名などは書かれていません。

もしかしたら、それらに使用されているもののうちの何かに、アレルギー反応が出たのでは?と思います。
確証はありませんが。。。

あまりに口の中がチクチク、喉と耳の中が猛烈に痒くなったので、酷くなったらどうしよう。。。と、かなり恐怖でした。
酷くなるというのは、つまりアナフィラキシーということですから(怖)

その時、たまたま緑茶を飲んでいたので、急いでゴクゴクを緑茶を飲みまくりました。
アレルギーに効く訳ではないでしょうが、カテキンには殺菌作用や抗菌作用があります。

身体に合わないものを、カテキンでキレイにできるかも⁉︎
そんな淡い期待です(笑)

とっても怖かったのですが、ビクビクしながら緑茶を飲みまくっていたら、幸い10分程度で治り、本当にホッとしました。

若い頃はアレルギーなどまったくありませんでしたが、出産後、そして更年期など身体に変化があるたびに、一つずつアレルギーが増えてきているような気がします。

食べることが好きなので、食べ物関係のアレルギーだけは勘弁願いたいものですが、こればかりはどうしようもありません。

これからは、こうした輸入品を口にする際にも、原材料のチェックをするなど、少し気をつけないといけないなと思った出来事でした。





ちなみに今日は、イギリス・ウェールズ出身のデザイナー、ローラ・アシュレイさんの生まれた日です。

可憐なお花を散りばめたローラ・アシュレイの柄は、誰もが一度は見たことがあると思います。
本当に可愛くて、私も大好きなのですが、不幸にもそんな花柄の素敵なワンピースなどが着られるようなキャラクターでもなく、若い頃から「可愛いなぁ。。。」と、ただ眺めていただけでした。

その代わり、ハンカチなど小物でその可愛い欲を満たしてきました。
毎年私がリピートしている家計簿もローラ・アシュレイの柄です。
10月に翌年の家計簿が販売されると、「さて、今年はどっちの柄にしようかしら?」と、その可愛い花柄家計簿を選ぶのが楽しみです。

本当に色々な商品があるので、可愛い花柄は好きだけれど、洋服は無理!という方でも楽しめます。

いま欲しいのは洋食器。いつかズラリと揃えてみたいものです。。。

Uber eats の誤配達。夜遅かったり、日本語わからない配達人だったり、モヤモヤが解消できない「怒」

2021年9月6日(月)

専業主婦にとって花の月曜日です。
東京は朝からポツポツと雨。午後にはザーッときたり、今日もお天気はよくありませんでしたが、私としては涼しくて快適でした。

しかし、昨夜はよく眠れず、寝不足。ランチを食べた後に少し昼寝でもしようかとソファーに横になり、ようやく眠ったと思ったらピンポン〜です。

宅配便が届く予定もないし、なにかと思ったら、また例のアレでした。。。

以前、この日記に◯ーバー◯ーツの誤配達が、日に何度もきて困っていると書いたことがありましたが、まだまだ解決には至っておりません。

以前の日記では、気遣いして◯◯にしていましたが、はっきり申し上げましょう!

Uber Eats ‼︎
ウーバーイーツです。

酷い時には夜の11時過ぎにインターフォンが鳴ることもあります。
そんな夜にいきなりピンポン!などと鳴ると、何事か⁉︎と焦ります。
まったく迷惑極まりません。。。

もう、玄関脇のインターフォンに貼り紙でもしようかと思いましたが、配達人のほとんどはマンション入口にある共用スペースのインターフォンを鳴らすので、ちょっと貼り紙はできないかなと、手をこまねいている状態です。。。





そして、昨夜はまた違ったパターンでした。

またしても、そろそろ寝ようかしら?という時間にピンポン〜。

モニターを覗くと、立っていたのは外国人。
夫に出てもらおうかと思いましたが、映画に夢中でピクリとも動きません。

またUberかなと、私が出ててみると、案の定Uberの誤配達でした。
ところが、いつものように「間違いですよ!」と言っても、どうも日本語が一切わからない様子。

見たところ英語圏の方でもなさそうでしたが、とりあえず英語で説明してみたところ、想像した通り、「???」という反応。

こうなるとどうしていいかわかりません。
面倒くさいのでインターフォンを切り、外へ出ていきました。
簡単な英語と日本語の単語を並べ、ゼスチャーも加えてなんとか理解してしてもらうことができましたが、、、

「なんで、私がそんなことまで?」

パジャマのまま、顔を美容液でテカテカにした中年女が、たとえ玄関とはいえ外に出て、その姿を晒すなど、決してあってはいけないことなのです。
それなのに、Uberのせいでそれをする羽目になったことの悔しさにモヤモヤ。。。

性格的にモヤモヤを解消しないと、いつまでも引きずる傾向にあります。そのため、何事もモヤっとしたらその場で解決することにしていますが、このUberに関しては、どこに怒りをぶつけていいのやら。。。

毎回違う配達人の方が来るので、その度に怒っていたら眉間の皺が深くなるばかり。
なによりも一生懸命に働いている人が、たまたま一度ミスをしただけで、変なおばさんに必要以上の怒りをぶつられるなどという理不尽があってはいけない。。。

そう思うと、何もできずにモヤモヤだけが残るのです。





昨夜もそんなモヤモヤを解消しないまま就寝したため、眠りは浅く「どうしたものか?」と半覚醒のまま朝を迎えたのでした。

誤配達の際、配達先住所を確認させてもらうのですが、住所が間違っていたことはありません。
つまり、配達人のうっかりミスなのです。

しっかりとマンション名、部屋番号などを確認すれば、間違うことはないのに、おそらくは住所だけでその先を確認せずにインターフォンを押すのだと思います。

いつも「きちんとマンション名まで確認してね。住所は最後までしっかり見てね」
配達人の方にはそう言って、正しいお届け先を教えるのですが、こうも度重なると疲れます。。。

誰にでもうっかりミスはありますが、これを容認し続けていたら、間違いなく寝不足で免疫が下がりそうです。
このコロナ禍にそれは避けたいので、なんとかしなければ。。。

夫に相談したところ、「無視すればいい」や「No Uber 」と貼り紙をしておけばいいと言います。

無視をして置き配でもされては、さらに面倒になるので、やはり貼り紙が一番有効かもしれないということで、共有スペースにあるインターフォンに貼り紙をする許可をマンションのオーナーにお願いしようと、これまた面倒なことをする羽目になりそうです。

なんで私が他人の胃袋を満たすために、こんな面倒なことをしなければいけない⁉︎
そう更なるモヤモヤを抱えた、寝不足の月曜日なのでした。





ちなみに今日は、柔道家である谷亮子さんの生まれた日です。

旧姓「田村亮子」さん。通称「ヤワラちゃん」です。
過去に2度のオリンピックで金メダルを獲得するなど、日本の柔道界でももっとも知名度のある女性柔道家の一人と言えましょう。

また柔道だけでなく、小沢ガールズの一人として、国会議員を努めるなど、柔道と政治、二足の草鞋で大忙しでした。

現在は政界からも引退。柔道からは離れていないようですが、二人のお子さんのため、子育てに忙しくしているといいます。

旦那様はプロ野球選手の谷佳知さんという、一流アスリートカップルです。お子さんはやっぱりスポーツの道へ進むのでしょうか。。。ちょっと興味があります。

国際結婚の難しさは食卓にもあり。嗜好の違いと量の多さに炊事が面倒になる「哀」

2021年9月5日(日)

予報では終日雨ということでしたが、日中は少しだけお日様が見られるくらい、昨日よりも暖かい一日でした。

雨も降りそうにないし、スーパーへお買い物にでも行こうか?とも思いましたが、日曜日は人出も多いし。。。などと迷っているうちに面倒になってやめました(笑)

別に数日お買い物をしなくても、家には食べるものはあります。私一人であれば、それこそ1週間以上は食事に困りません。

適当にあるものを簡単に調理するか、買い置きのインスタントものをチンするかして、あとはご飯かパンでもあれば満腹になりますから。

それなのに。。。
これほどマメにお買い物へ出向くのは、家族のためと言ってもいいでしょう。特に我が家の夫はとても面倒です。。。

50代になり、若い頃ほどの大食いではなくなりましたが、それでも私からすれば、
「まだ食べるの⁉︎」
「どれだけ食べればお腹一杯になるの⁉︎」
そう思うほどよく食べます。

ただ大食漢なだけなら、大鍋にカレーを作って好きなだけ食べさせるとか、草鞋のようなトンカツでも山盛りにし、キャベツ丸々1個千切りにしたものでも食べさせておけばいいかなどと思いますが、外国人のためそうしたものは好まないのです。





野菜料理など、日本人なら煮たり蒸したり炒めたりすることが多いと思いますが、あちらはグリルです。

オーブンを使ったグリル料理を好むのですが、これが問題です。
実際、オーブン料理は煮たり炒めたりするよりもずっと楽なのですが、問題はその量です。

日本のオーブンと海外のものでは大きさがまったく違います。海外で暮らしていた頃に使っていた耐熱皿は、日本のオーブンには入りません。
我が家のオーブンはビルトインで、かなり大きい方ですが、それでもダメなのです。

日本のオーブンに入るサイズの耐熱皿を使うと、当然量的に足りない!ということになり、2度に分けて焼いたりと、これがとっても面倒なのです。

パン一つとっても、スーパーで売っているようなフワフワの日本のパンは好まず、ブーランジェリーとか名のつくような店の、石のように硬いパンでないと食がすすまないようです。
近くのスーパーへ行ったついでにパンを買えれば楽ですが、わざわざブーランなんとかまで足を運ばねばなりません。。。

若い頃は夫も私も、相手の食文化に興味を持って寄り添おうとしていましたが、歳をとると何故か原点回帰に向かうのか、お互いに自分の文化を守ろうと頑固になります。

最近は夫婦で違うもの食べることも珍しくありません。

子供達はといえば、もうそれが当たり前というように、その時々の気分で和か洋かを選んでいます。





もしも夫が同じ年代の日本人男性であったら、、、、、

「買い物も面倒だから、今日は昨日の煮物の残りと、お漬物でもあればいいわね。味噌汁だけ作ろうか」

そんな感じで済むのでは?などと想像してしまいます。実際はどうか分かりませんが。。。

とにかく、外国人と暮らすのは大変なものだなと、歳をとるごとに強く思うようになりました。

「面倒だから、絶対に外国人とは結婚しない」

娘たちがそう言うのですから、やっぱりそうなのでしょう。。。

悪いことばかりではもちろんありません。だからこそ20年以上も一緒にいられたのだと思います。

ただ、国際結婚における離婚率の高さを見れば、やっぱり苦労することの方が多いのかとも感じます。

今日は「自分で食べるものは自分で買ってきてちょうだいな!」そう言って、夫を買い物に行かせました。

歳をとると図々しくなるものです。お買い物を含め、普段は「家事は私の仕事です」などと言いながらも、買い物へ行くのが面倒になると、「なんでそんなに食べるの⁉︎」とイチャモンをつけ、買い物へ行かせるのですから(笑)

今夜は夫が買ってきたパンにチーズやパテ、サラミを乗せるだけ。
簡単で結構なことですが、これは量が多くなると不経済極まりないメニューです。

やっぱりどんなに面倒でも、夫にお買い物を任せてはいけない。。。
そう改めて思った日曜日なのでした。






ちなみに今日は、俳優やモデルとして活躍する、草刈正雄さんの生まれた日です。

数々のドラマや映画に出演し、ダンディーな魅力を振りまいている草刈さん。
元々はモデルさん出身で、後に俳優に転向したといいます。185センチの長身に、あのお顔ですから、それも納得ですね。

実は30年以上前に、表参道でお見かけしたことがあるのですが、もうビックリ、思わず振り返って見てしまうほどのイケメンでした。
草刈さんがちょうど40代になろうかという年齢だったと思いますが、30年経った今もあのビジュアルが健在!というのが驚きです。

歳を重ねるごとに役者さんとしても、ますます魅力的におなりの草刈正雄さん。これからも素敵な姿を見せてくれることでしょう。

Instagramを観て気づいた、類は友を呼ぶはネットの中までも。心地の良い人間関係を求める「楽」

2021年9月4日(土)

朝からシトシト雨の東京、夜になってさらに激しく雨が降り始めました。
夏の暑さに参っていたので、たとえ雨でもこの涼しさにホッとしています。

お天気もよくないので、今週末も家族揃ってステイホームです。
夫は終日、ソファーに根っこが生えたかのようにNetflixやU-NEXT、amazon primeなどを渡り歩き、映画を観続けているので、静かで助かります(笑)

私はといえば、家事の傍らスマホでお菓子探しをしたり、のんびりと過ごしていました。

最近はよく、なにか美味しそうなものはないかと、Instagramなどを見て回るのですが、ついでに晩ごはんのアイデアを探したり、お料理ネタもよく見るようになりました。

Instagramは写真が綺麗で見ているだけで楽しいのですが、インスタライブなる動画のほうもかなり参考になります。

そんなお料理ライブを観ていて気づいたことがあります。
自分が好んで観る方のものは、作るお料理の系統から手順がすごく似ていて、さらには調理器具など同じものを使用していることが多いのです。

作るものが同じようなものだと、使う道具も似たものを選ぶ傾向にあるという新しい発見がありました。

それに気づいてからは、「この人、要領がいいのね」「無駄のない動きだわ」などと思っていたのが、「面倒くさがりなのね」「とにかくとっとと片付けたいのね」と、まるで自分と同じようなことを考えながらお料理しているのでは?と疑いの目を向けるようになりました(笑)





それはともかくとして、「類は友を呼ぶ」とはよく言ったものだと思います。

普段、仲良くしているお友達も、割と性格や考え方、嗜好が似通った人ばかりです。
もちろん、全く同じではなく、その表現方法などはそれぞれですが、根本的なところを見れば、同じというパターンがほとんどです。

友人ならそれも想像の域ですが、まさかSNSでたまたま気になった見ず知らずの他人までもが、自分と似たような嗜好を持っているとは。。。
「類は友を呼ぶ」とは本当にその通りなのだなと、しみじみ思いました。

人は知らず知らずのうちに、自分に合った人、心地よいと感じられる人に近づくものなのかもしれません。

しかし、一緒にいる人を自分で選べることばかりではありません。
学校や職場など、自分の意思とはまったく関係なく、苦手な人などと共に過ごさねばならないこともあります。

これは人によっては、大きなストレスになることもあるのでしょう。
人間関係の問題を抱えている人が少なくないのも、自分とはまったく合わない人間、苦手な人とも否応なく席を共にしなければならないからだと思います。

私も学生時代、また仕事をしていた頃は、当然合わない人はたくさんいました。
しかし、あまり他人のことに頓着するタイプではないので、特に気に病むこともありませんでした。
ごくごく稀に、何故だかなんだかんだと突っかかってくるような人もいましたが、そんな時は大喧嘩覚悟で対処です(笑)

つまりは、言いたいことを言って「なんとも面倒臭い人間だ」思ってもらうのです。
これでほとんどは消えてくれます。

ストレスになる人間関係も、避けることができないのなら、蹴散らすしかないと思いますが、今は歳を重ねたせいか「逃げるが勝ち」ということもあるとわかります。

人にはそれぞれ事情があり、簡単にはそこから逃げ出せない人もいるでしょう。
ただ、思うのはなによりも大切なのは自身の健康です。
フィジカルはもちろん、メンタルの健康は生きていく上でとても重要なことです。

何を最優先するか?
今ある地位や仕事、お金か?それとも健康か?ストレスのない生活か?
すべては自分自身による選択ということです。

今は一緒に過ごす人を選べる、気ままな専業主婦なので、人間関係について考えるようなことはありません。
それでも無意識のうちに、自分と似た人間に目を向けている。。。

Instagramのお料理動画をツラツラと観ながら、そんなことを思った雨の土曜日なのでした。





ちなみに今日は、タレントである田丸麻紀さんの生まれた日です。

170センチを超える長身に、小さな頭、手足もスッと長くて、なんとも美しい女性です。

時折、InstagramなどSNSで見ると、なんともお洒落な生活が垣間見れ、セレブ感満載。

どんな方とご結婚されたのかと思えば、代議士である武部勤氏のご子息だとか。。。

そう聞けば、あの素敵な生活も納得ですが、田丸麻紀さんご自身も子育ての傍ら芸能活動もしていて、雑誌などのモデルをされているを見かけたりしますので、美しさを保つのもご自身の努力もあるのでしょう。

とはいえ、ちらりとSNSを見ただけで、やっぱり美人さんだからこそよね。。。庶民ではないわよね。。。
などと、下世話なことを考えながら、そのセレブライフを楽しんでいる暇な主婦なのでした(笑)

緊急事態宣言中のお買い物。自粛すべきか行くべきか、未だ心揺れる「哀」

2021年9月3日(金)

今日も朝から雨、半袖では外出できないくらい寒い日でした。

こんな雨の平日は人も少なくチャンスかも⁉︎
そう思い、午前中にサクッとお買い物へ行ってきました。

いつも混雑しているような繁華街も、平日の午前中、しかも雨となると、いつもより人出は少ないだろうと思っていましたが、想像していた以上に多くの人がいて、予想が外れました。。。

必要な買い物をしたあと、お菓子を買って帰ろうとデパ地下へ行ったのですが、混雑しているというほどではないにしても、こちらも結構お買い物をしている人がいました。

ワクチン接種が進んだこと、東京の感染者数が減少しているせいでしょうか。
コロナ以前とほとんど変わらない状態になってきたなと感じました。

平日の午前中でさえ、たくさんの人がお買い物をしているのですから、夕方や週末などはさぞかし混雑することだろうと思います。
もはや、今の東京に緊急事態宣言はまったく意味のないものになっています。





昼になると更に人が増えてくるので、ぶらぶらとのんびりお菓子の物色などをしている時間はありません。
とりあえず、馴染みのお菓子やお惣菜を買い、混み合う前に帰ってきましたが、本来なら買い物へ行くこと自体を自粛しましょうという時期です。

コロナに対する怖さは変わっていないと思っていましたが、「怖い、怖い」と言いつつ、私も必要であればこうして人が多く集まる街へ買い物へ行ったりしているので、やはりコロナに対する警戒心は薄れているのかもしれません。

コロナ以前であったら、買い物をした後にゆっくりランチをして、帰りがけにお惣菜やお菓子を買って帰るというのがパターンでした。
今は買い物すらゆっくりと楽しめないので、外出した気がしません。
しかし、毎日毎日家に閉じこもっている身としては、たとえ短時間の外出でもスッキリするものです。
とりわけ、大好きなお菓子をあれこれと買うことができ、行ってよかったと思いました。

しかし、外出するたびに、「自粛しなければ」という気持ちと、「感染対策をしっかりした上で、必要な買い物へ行くくらいのことはすべき」そんな気持ちの間で揺れてしまいます。。。

とりあえず、自分にとっての「不急不急」を基準にすることかなと思いますが、どうなのでしょうね。。。





ちなみに今日は、漫画家である、楳図かずおさんの生まれた日です。

トレードマークである赤と白のボーダーTシャツを着た姿でお馴染み。昭和生まれの方なら、誰もが知る漫画家だと思います。

とってもおどろおどろしかったり、コミカルだったり、なんだか面白い漫画を描く方です。

代表作は『漂流教室』や『まことちゃん』あたりでしょうか。私も読んだことがありますが、とっても面白かったです(笑)

作品から想像する作者像を裏切らない、サービス精神旺盛な漫画家さん。久しぶりに読んでみたくなりました。

9月に入ったばかりなのに、もうお節料理の予約⁉︎ 先々の予定を立てるのが苦手な「哀」

2021年9月2日(木)

昨晩あたりからグッと気温が低くなり、今日は10月並みの気温だったとか。。。
東京は朝から終日雨。予報を見れば、今週はずっとこんな感じのようなので、着るものにも困ります。
とはいえ、本日も安定のステイホーム(笑)

朝からお菓子のお取り寄せをしたり、ゆっくりブログを書いたり、美味しいものはないかしら?とネットの海で泳いだり。。。

お菓子ブログをやっているくらいなので、お菓子が趣味ではありますが、甘いものだけでなく、食べ物全般常にチェックをしています。

そんな中、驚いたのは9月に入ったばかりなのに、もうお節料理があちこちで登場していることです。
『ブルガリ』から40万円のお節が販売されるというニュースもありましたが、暑いうちからもうお節⁉︎ と、いくらなんでも早すぎない?と思ってしまいました。

私は刹那主義のため、先の予定を決めるのが苦手です。
できることなら、どんなことに関しても思い立ったときに行動するのが理想です。

病院の予約など、自分の身体に関わることなどは、なによりも最優先なので、半年先の予約も躊躇なくしますが、それ以外は美容院ですらも、先の予約を入れる時は二の足を踏んでしまうほどです。





これが食べ物になると尚更で、かなりその時の気分にも左右されるので、4ヶ月以上先のお節料理をこの時期に予約するなど考えられません。

毎年12月に入ってから、さてお正月料理はどうしましょうか?と動き出すことがほとんどです。

これは年末に旅行へ行くかもしれない、家で過ごさないかもしれない、そんな突然の気まぐれを危惧してのことでもあります。

もしも早くからお節料理を予約してしまったら、もう身動き取れないような気がしてしまうのです。

やりたい時にやりたいことをする。

そんな自由を求めると、先のことは何も決まっていない方が気軽です。

しかし、地球が私のために回っているわけではないので、自由気ままに行動していたら、得られるものも得られないという事態になりかねません。

欲しいものがあるのなら、やりたいことがあるのなら、時にはきちんと予定を組み、予約をするなどして、自分の得るべきものを確保する必要があります。

わかってはいますが、まだまだお節のことは考えられません。

この年末年始はどう過ごすか?
昨年末のように、また突然緊急事態宣言が出る可能性もあります。
きちんと計画を立て、準備をしても、その通りにならないこともあるのも現実。

やっぱりお正月のことは、師走になってから考えた方がよさそうです。





ちなみに今日は、カナダの俳優である、キアヌ・リーブスさんの生まれた日です。

あの大ヒット作『マトリックス』のキアヌは、本当に素敵でした。
素晴らしいCGも話題となりましたが、黒ずくめのスタイル、サングラス姿のキアヌが格好よすぎて、他は目に入らないほどでした。

そんな素敵なキアヌですが、スクリーンの中とプライベートでの姿は別人か⁉︎ と思うほど。飾らず気取らず、その辺のおじさん然としています。
スクリーンに姿を現した途端に、あんなに素敵になるのは、スターゆえなのかもしれません。

以前はたびたび来日しては、ふらりと六本木のラーメン屋さんに姿を現すなんて話もよく聞かれました。
いつか巡り会えるかも⁉︎
そう期待しながら、残念ながらそんな幸運はまだやってきません。

コロナ禍で海外からの行き来が自由にできなくなったので、「キアヌと遭遇」という夢は当分叶いそうにありませんね。
残念です。。。

防災の日。備えあれば憂いなしで、備蓄を確認し安心を得た「喜」

2021年9月1日(水)

今日から9月に突入です。
朝から割と涼しかったので、午前中はベランダに出て、挿木した紫陽花の植え替えをしたり、植木のお世話をしていました。
とても日当たりのいいベランダのため、夏は作業するのも一苦労ですが、今日は薄曇りで気温も低めだったので、ゆっくりと時間をとって作業ができました。

ところで、今日は防災の日です。

外出する用事もなかったので、ステイホームし、午後からは防災のための備蓄品などを確認をすることにしました。

98年前の今日、関東大震災が起こりました。祖母が生前にその体験を何度か話してくれたので、それが10万人以上の犠牲者を出した大変な大震災であったことはなんとなく知っていました。

その後に経験した東日本大地震では、遠く離れた東京も予想以上のダメージがあり、改めて震災について考えるようになりました。

しかし、「喉元過ぎれば、熱さ忘れる」というように、大きな災害があっても、時が経つにつれその危機管理も薄らいでいきます。

しかし災害は忘れた頃にやってくるもの。普段から、しっかりと心に留めておきたいものです。

防災の日」は、そんな忘れがちな災害を思い出し、万が一の備えを見直すよい機会です。
私も備蓄品などを今一度確認しておきました。

東日本大震災のあった10年前より、我が家でもしっかりと万が一の時のために備えるようになりました。

いま住んでいるマンションは、オーナーさんが耐震にはかなり力をいれて建てたとのことで、東日本大震災の際も家具が倒れたり、食器などが棚から落ちたりすることは全くありませんでした。

家が倒壊することはないだろうと判断し、備えも避難所などへ行くのではなく、家に留まることを前提にしています。





水やペーパー類(トイレットペーパーやティシュ、キッチンペーパーなど)のほか、懐中電灯や充電器、乾電池、薬など必要なもの諸々は、部屋の片隅に積み上げ、日用品や一部の食料品はローリングストックです。

ローリングストックとは、消耗品などを備蓄しておく際、古いものから使い、新しいものを加えていくことで、使用しながら常にストックを切らさないという備蓄方法です。

我が家でもお水やトイレットペーパー、一部の食料品などの備蓄は、このローリングストックで管理しています。

備蓄で不可欠なのは、なんといってもお水です。
一人当たり1日3ℓ × 3日分(9ℓ)が備蓄の目安と言われています。我が家は4人家族なので、1日12ℓ、それを3日分というと、36ℓが備蓄の最低ラインです。

現在のストックを確認してみたところ、2ℓのペットボトル6本入りの箱が15ケース。つまり192ℓが備蓄されていました。
我が家では約2週間分に相当する量です。少し多いかなと思っていましたが、夫曰く「水はいくらあっても無駄にはならない。むしろもっとあってもいい」ということで、常時15ケースより少なくならないように買い足し、ローリングストックしています。

他に多く備蓄しているのは紙類です。今日現在、トイレペーパー50ロール、ティッシュボックスも40ボックス、マスクも200枚近く常備してあります。
このおかげで昨年新型コロナで品薄となった際も、慌ててドラッグストアへ行かずに済みました。





そして、私が「これは絶対!」と思っているのが、カセットコンロとボンベです。
これさえあれば、電気やガスがストップしても、何かしら食べるものを用意することはできます。

ご飯を炊くことも、お蕎麦やパスタを作ることもできます。また、小麦粉があればすいとんやヌードル、パンやピザのようなものまで、捏ね捏ねすればそこそこ美味しいものが作れるでしょう。

一応、レトルトのご飯やカレー、缶詰、乾麺なども用意していますが、私はたとえ非常時でも、可能な限りカセットコンロで自分の好きなものを作ろうと、自炊をシュミーレーションしています。

それからトイレのことも忘れてはいけません。阪神淡路大震災では、トイレへ行くのを我慢したために死に至った方もいたと聞いたことがあります。
我が家では家庭のトイレにセットして使用する袋や薬剤などの簡易トイレキットを用意しています。

他にも、震災などを経験した方の体験談などから、「これがあって助かった!」といったものは、一通りストックするようにしています。

日本で暮らしていれば、常に大震災のリスクはあります。また地震だけでなく、何が起こるかわかりません。
新型コロナでこのような生活が余儀なくされるなど、数年前にはまったく想像しなかったように。。。

このコロナ禍でさらなる災害など想像したくはありませんが、「備えあれば憂いなし」という気持ちで、心と備蓄の準備だけは忘れないようにしよう!
そう思った防災の日なのでした。。。





ちなみに今日は、韓国のKPOPグループ『BTS』のメンバー、ジョングクさんの生まれた日です。

いまや世界の「BTS」になりましたが、デビュー当時は「防弾少年団」という、普通のボーイズグループであったと記憶しています。
ただ、業界人の間でかなり人気があり、何故?と思っていましたが、今の活躍を見ると、やはり相応のポテンシャルがあったのだろうなと思います。

メンバーの中でも、ジョングクさんはかなりイケメンで、誰か一人を選べと言われれば、私も迷いなく「ジョングク!」です。

ジョングクさんの買ったものは、すぐ売り切れるというくらいの影響力を持っていると言いますから、その人気のほどがわかります。

日本でもかなりの露出度を誇る「BTS」ですが、あの「防弾少年団」がプライベートジェットで世界を飛び回るようになるとは。。。すごいことです!
今後もさらに活躍してくれることでしょう!