365の喜怒哀楽 〜 50代主婦の暮らしブログ

喜んだり、怒ったり、哀しんだり、楽しんだり、日々の出来事を綴る日記。

Sponsored Link

ブログを継続するのに必要なこと。目標か情熱、どちらかがあれば「楽」ではないけれど、続けることだけはできる。

2021年3月14日(日)


今日は昨日の嵐のようのお天気がまるで嘘のように、朝からカラッと晴れてよいお天気の一日でした。

昨日は暴風雨&雷に見舞われ大変だったので、どうせなら今日行けばよかったかしら。。。そう一瞬思いましたが、この陽気で表参道も溢れかえるほどの人出となっているだろうと想像がつくので、やっぱり昨日でよかったのです。

さて、今朝気付いたのですが、昨日でこのブログもちょうど半年を迎えました。
まだ、たったの半年ですが、日記ブログとして始めたので、基本的に毎日更新です。
しかし、毎日書き続けるのも、時に難しく感じることもあり、「まだ半年」とはいえ、なかなか頑張ったなと自分では思っています(笑)

どんなに疲れていても、夜に家事などが全て済んだ後、書いて投稿するということを、半年間毎日続けてきたわけです。

これはとりわけ苦になったことはないのですが、やはりメインブログの方があるので、そちらの方が大変で、時間が押してしまい、さらにこのブログをもう一本書くのかと考えると、面倒だなと思うようなことはありました。

今夜もそうです。。。

それでも一度始めたことなので、最初の目標である毎日更新を、最低でも1年間は続けたいと思ってきました。





継続するということは、何事においても、ある種の目標や情熱といったものが必要になります。

それを持ち続けることが、物事を継続するためのキーになっていると思うのですが、そもそもそれが一番大変なことでもあります。

最初は確固たる目標があったとしても、途中で限界を見て諦めたり、また目標とするもの自体が変わってしまうこともあります。

ブログにしても、私のメインブログは最初に掲げた目標とはまったくかけ離れたものになっています。

始めた当初の目標はパソコンを自在のこなせるようになるための、お勉強の一つでした。
トピックも専業主婦の生活を中心としたものでした。

ところが3年経った頃、当初に考えていたものとはまったく違った、ただ「あれ食べた。美味しい!」に終始する記事で埋め尽くされていたのです。

途中で初志貫徹!と軌道修正を図ろうと努力はしてみましたが、上手くはいきませんでした。

しかし、目標は変わりましたが、そこに別の情熱を置き換えたことで、継続するに至っているのです。
つまり、お菓子への情熱です。

これが読者登録数の多いブログであったら、「専業主婦ネタのために登録したのに、このブログ、最近変わったわよね」と思われていたと思いますが、元々アクセスの90%以上が検索流入というブログなので、方向転換に迷いはありませんでした。

一度始めたことは、なんとしてでも継続したいと考える性格に加え、ブログを書くことがとても楽しかったので、無理矢理方向転換してでも、続けたかったのです。





メインブログに関しては、自分のお気に入りのお菓子を備忘録として、データベース化できたらいいなという目標を持っているので、食べて「美味しい」と思ったお菓子はすべて記事としてアップしています。

これがなかなか大変で、食べるスピードにブログ記事を作るスピードが追いつかない状態で、常に下書きの中に渋滞が起きている状態です。

ブログのネタがない。。。そんな声も聞きますが、あり過ぎるのも、また大変なのです(笑)

メインブログに関しては、お菓子への情熱とデータベース化という目標がセットになっているので、よほどのことがない限りは継続できると思っています。

「よほどのこと」とは?つまりお菓子が食べたいと思わなくなった。または、健康上の理由から食べることができなくなった。
そうなった時にはネタも尽きるので、終わりになる可能性はあります。

ただし、また別のことに情熱を感じるようになればわかりませんが。。。
とにかくメインブログの目標は「継続10年、記事数3000超」です。

一番目のサブブログに関しては、更新頻度が極めて低いこともあり、気軽に細々と継続していけるでしょう。
なんの縛りもなく、ただ愚痴を呟くだけのブログですが、そうした場所は必要です。





問題はこのブログです。

コロナ禍の暇に任せて作った3つ目のブログですが、元々日記をつけるような習慣もない私です。

日記というよりは、気が向いた時に散文を書き散らかす方が楽しいので、このブログをやっている意味がわかりません(笑)

ここに書いていることのほとんどは、最初のサブブログで書いてもいいようなことばかりです。

わざわざ3つも作る必要はなかったかも。。。と、思うこともしばしば(笑)

とりあえず、2トピック型として、著名人のお誕生日シリーズも書いているのですが、これは1年間続けたらやめるつもりでいます。

また別のトピックを設定するか、このブログ自体を終わりにするか、まだ未定です。

先ほども言及した通り、私は一度始めたことは長きにわたり継続するタイプの人間です。

たった一年くらいでやめてしまうのはどうか?と、そこが悔しいところなので、ブログを継続するために必要だと思われる、「目標」もしくは「情熱」のようなものを、このブログにも早く見つけてあげなければいけません。

まだ半年あるので、ゆっくり考えていこうと思っています。





ちなみに今日は、作家の藤堂志津子さんの生まれた日です。

若い頃にとても好きな作家さんの一人で、小説はもちろん、エッセイまで、とにかくたくさん読みました。

女性の心理描写ではこの人の右に出るものはいない!というくらいに、共感満載の作品群。
特に独身女性の生き方というものを、リアリティーをもって描写した作品には強く惹かれたものです。今でこそ珍しくなくなりましたが、当時としてはかなりレアなトピックだったのです。

当時、独身主義というわけではありませんが、おそらくは一生結婚などしないだろうと思っていた私に、とても響いた作品が多かったのです。

そんな女性の心理を細やかに表現する方でしたが、エッセイなどを読むと、作者のきっぷのよさ、男前な性格が垣間見られ、これまた女の生き方を教えて頂いているような気になったものです。

もう何十年も藤堂志津子さんの著書を手に取っていませんが、結婚などしない!と思っていた当時の私、そして結婚し二人の子供の母にまでなってしまったら今の私、果たして同じ感じ方ができるのか、ちょっと興味深いところではあります。

なんだか、また読んでみたくなってきました(笑)