髪が纏まりにくくなってきたので、美容院でカットしてもらってきました。
朝一の予約だったので、昼前には終わり、朝は曇りだったお天気も回復。気持ちのいい陽気だったので、新しいケーキ皿でも探そうと、雑貨屋さんなどを見て歩きました。
結局、気に入った物とは出会えずで、こんな時はいくら探しても無駄足になることが多いので、大人しく帰ることにしました。
帰りがけにパン屋さんへ。
表参道、青山周辺にはたくさんのパン屋さんがあるので、新規開拓しようかと思いつつ、結局いつも同じようなお店に行ってしまいます。
今日は『bread works』へ行きましたが、いつものパンドミが焼き立てでハーフカットできないとのことだったので、初めて「ヴィエノワ食パン」を買ってみました。
夫はハード系のパンばかりですが、最近子供達はふわふわのパンを食べたがるので、ハード系以外ならいいかなと(笑)
そして、おやつには、大好きなオリーブのパンと、クリームパンを。
オリーブのパンは小さい中に、丸ごとオリーブがゴロゴロ入っています。
とにかく美味しいので、控えめにも2個は必要。私にはスナックがわりです(笑)
パン屋さんの後、いつもとは違ったスーパーに寄ってみました。
昔、近所に住んでいたのでよく使っていたお店でしたが、引っ越してからはすっかり足が遠ざかっていました。
先日、抽選で当たり、購入した共通商品券も使えるようなので、久しぶりに寄ってみたのですが、以前に比べると品揃えも良く、いつもいくスーパーよりもずっとお安い!
家からは少し離れていますが、これからはウォーキングがてら、こちらのスーパーに通ってみようと思いました。
共通商品券のおかげで、これまで足の向かなかったお店も開拓できそうです。
帰宅が思ったよりも遅くなってしまったので、ランチは簡単に。
ネギトロ丼に頂き物のインスタント豚汁があったので、ほうれん草のお浸しも添えて、質素なお昼ご飯となりました。
ご飯に汁物があると、お腹いっぱいになる上、食後も胃腸がとても楽です。
やっぱり日本人には日本食が一番合っているのだなと、この歳になりつくづく感じます。
そう思いつつも、買ってきたヴィエノワ食パンをお味見したところ、あまりにも美味しくて、やっぱりパンもいいなと。。。
体調に合わせて、和食も洋食も楽しむことにします。