いつも朝早くから起きているので、朝ごはんも6時前には済ませますが、たまにお腹が空かず、食べないこともあります。
そんな時は、たとえ平日でも一人でゆっくりブランチです。
ブランチなどと言うと、洋食がイメージされますが、今日は一汁一菜。
冷凍しておいた炊き込みご飯の残りと、インスタントの豚汁、お漬物に唐辛子味噌。
炊き込みご飯ばかりでさすがに飽きてきたので、またしても大葉を投入してみたり、唐辛子味噌をくわえたりして味変。
美味しくいただきました。
パン作りをしようと、朝からスターターのリフレッシュをしておいたので、一段落してから取り掛かりました。
今日は初めてのお粉をお試しです。
富澤商店さんの『全粒粉100%で焼けるパン用粉』という、微粒全粒粉です。
小さめのバヌトンで焼こうと、この全粒粉350g使いました。
加水は粉の性質が分からないので、無難なところで75%としました。
実際に使ってみると、なんと重たいお粉か。。。微粒なのでベトベトくっつくし、扱いづらいお粉かと思いきや、一旦まとまると、途端に素直になるという。。。
これならお水は80%以上でもよかったかも知れませんが、とりあえず今回はこれで焼いてみて、次回調整します。
オートリーズしている状態ですが、お粉は当然のことながら、しっかり茶色です。
スターターも3時間ちょっとで、いい具合になりました。
フローティングテストについては書いたことがありませんでしたが、これはスターターが準備OKかどうか水に落として確認する方法です。
ぷかりと浮かべば準備完了。使える状態になっている証拠です。まだ充分でない場合は、水に落とした瞬間に沈みます。
こちらはプカプカ浮いているのでOKです。
サワードウブレッドの作り方に関しては、最初にスターターと水を合わせ、そこにお粉を入れるやり方もありますが、私の場合はまずお粉と水を混ぜてオートリーズ(ある程度グルテンを形成させる)してからスターターと塩を加えるという方法です。
色々お試しした結果、私はそちらの方が作りやすいと感じましたが、「これがベスト」という正解はないのだと思います。
何度もお試しして、自分に合った好みの作り方を見つけるのが一番だと思っています。
一度目のストレッチフォールドを終えた生地ですが、ものすごくまとまりがよく、逆に不安になるほど。
何度かストレッチフォールドとコイルフォールドを繰り返し、しっかりライズしたらバヌトンへ。
ずっとシャワーキャップを使っていましたが、今回は食品用のキャップです。先日¥100shopで見つけました。
便利なものが置いてあるものです。
ここからさらに膨らむまで待ちます。
冷蔵庫に入れておいて、明日の朝に焼いてもいいのですが、私はいつも夜寝る前に焼いておきます。
サワードウブレッドは焼きたてよりも、数時間置いた方がお味がいいと聞いたことがあるので。
久しぶりのパン作り、今日はしっかり楽しみました。
まだ終わっていませんが。。。
今日はお菓子の宅急便が届きました。
少し前に伊勢丹オンラインでポチッとした『クルミッ子切り落とし』です。
夫が好きなのでお取り寄せしておいたものです。
日持ちもしますし、3つに分けてパッケージングされているので、明日娘のところへお一つお裾分けします。
たっぷりのクルミッ子がありますが、今日のおやつはこちらではなく、芋ようかんにしました。
夫が帰宅してから開けようかと思っていたのですが、我慢できずにお先にいただいてしまいました(笑)
パクパクと食べていたら、お腹がいっぱいになってしまったので、今夜もサラダだけの簡単な夕食で済ませました。
これだけカロリーを摂っていれば、なにも食べなくてもいいくらいです(笑)