365の喜怒哀楽 〜 50代主婦の暮らしブログ

喜んだり、怒ったり、哀しんだり、楽しんだり、日々の出来事を綴る日記。

Sponsored Link

日本橋高島屋デパ地下でお買い物したあれこれ。お取り寄せシュトレンとパン。

週末からかなり寒くなるとのことでしたが、明日あたりからでしょうか。
まだまだカーディガンを羽織っただけでちょうどいいくらいでした。もしかしたら更年期マジックのせいかもしれませんが(笑)

今日は土曜日なので外出しようか迷っていたのですが、今日入荷のお菓子もあることだしと、ちょっとだけ出かけることにしました。

お目当ては先月から日本橋高島屋で、毎週土曜日に入荷されるようになった福井のあべかわ餅。

朝一で入荷しているはずが、今日は配達が遅れていて午後2時過ぎ。。。
待っている間に、別のところであれこれとお買い物していました。



先日京都からお取り寄せした本田味噌本店の期間限定『特選西京白味噌』が入荷していました。
食べてみたらとても美味しかったので、おひとつ買い足しておきました。ここで買えれば送料なしで得した気分です。

海老屋總本舗の山椒ちりめんも朝食のお供に。
こちらの佃煮はいつも実家で食べていて、子供の頃から大好き。
年末になると亡き父と二人、黒豆や昆布巻きなどお節もよく買いに行っていたのを思い出します。
幼少期の食の記憶は一生ものなのだなと思います。

お正月支度にはまだ早いのですが、桜井甘精堂の栗きんとんが出ていたのでそちらも。

これまで小布施堂のものを買うことが多かったのですが、今年はこちらにしてみました。



他にも和菓子、洋菓子とちょこちょこお買い物をしましたが、そちらはそのうちメインブログの方に投稿すると思います。

日本橋でのお買い物を終え、もう一軒シュトレンを買いに行くつもりでしたが、あべかわ餅の入荷待ちで少し遅くなってしまったのでそちらはキャンセル。
荷物も結構な量だったのもありますが、週末はとにかく混雑していて。。。

平日のお買い物に慣れていると、週末の人の多さが辛くなります。
日本橋でさえもあんなに混雑しているのだから、銀座などさらにすごいはずと、いつもの日本橋→銀座はやめて、日本橋からまっすぐ帰宅しました。

帰宅すると、昨日届くと勘違いしていたシュトレンとパンが届いていました。

シュトレンはもう何度もお取り寄せしていますがパンは初めて。シュトレンついでに少しだけ。

今日はとにかく人混みを歩き回ったせいか、とっても疲れてしまい、帰宅してからあべかわ餅を食べ、そのまま猫ちゃんとソファーにバタンキューでした。

今日はたまたま週末入荷のお菓子がお目当てで出かけましたが、なるべくなら週末は家でじっとしていたいと改めて思いました。

今夜は夫も子供達もお友達とお出かけなので、私は買ってきた焼鳥でもつまみながらのんびりやっています。