365の喜怒哀楽 〜 50代主婦の暮らしブログ

喜んだり、怒ったり、哀しんだり、楽しんだり、日々の出来事を綴る日記。

Sponsored Link

友人との今年最後?のランチ会。おやつの虎屋饅頭とお夜食のパン。

昨夜、外出から戻ってきた長女が「外寒いよ〜、風も強くて」と冷え切った手を私の頬に当ててきたのですが、本当に心臓がキュッとするほど冷たく、どれほど寒いのかと、今日の外出も覚悟していました。
出かける前、今年初めてコートを羽織ってみたのですが、んんん?暑い?
どう考えても暑い。。。

外出すると言っても、外で過ごすのは駅までの道のりをはじめちょっとした移動だけで、ほとんどは暖かいところにいるはずです。
下手に厚着したら今度は暑さでヒーヒーしそうな気がする。。。

寒くてもそれは一瞬のことと、コートを脱いで出かけました。
さすがに風が吹くと冷や冷や〜と寒さを感じましたが、これなら全然大丈夫!という体感。
しかし周りを見渡せば、みなさんダウンを着込んだり、コートにたっぷりとしたマフラーを巻いていたり、すっかり冬支度です。

やたら張り切ったおばさんみたいで逆に恥ずかしいかなと思ったのですが、暑くてヒーヒーするよりはマシです。

更年期のせいなのか、皮下脂肪に守られているせいか、なんだかいきなり寒さに強くなったようです。

コートなしでどこまでいけるか、年内頑張り通せるか、ちょっとトライしてみるつもりです。

今日は今年最後?最後から二番目?のランチ会でした。
また集まれたら集まるけれど、とりあえず年内は今日が最後?といった感じです。

薄着で現れた私をみて、友人達からは「あなた、寒くないの?元気なのね〜」と笑われました。

胃の不調も回復した?という感じでしたが、とりあえず今日は和食のランチにしてもらい、あとはゆっくりお茶を飲んでから解散。
いつも散々お喋りしたら、バイバイ〜っと散り散りあとはお買い物など一人行動になります。

類は友を呼ぶでみんな一人行動派。買い物も旅行も映画も、決して友達は誘わずに一人で行く人ばかり。そんなところが気楽でお付き合いが長らく続いています。



私は特にお買い物もなかったので、ぶらぶらして帰ることにしたのですが、寒いのでホカホカの虎屋饅頭が食べたくなり、また買ってしまいました。

他に夫用のパンを買い、ついでに私のおやつパンなどを買って帰ってきました。

胃の調子がよくなったとはいえ、まだ万全ではないようで、夜になってもお腹が空きません。
胃痛などはありませんが、まだ消化機能が完全には回復していなかったようです。

無理せずにお饅頭だけにしたのですが、遅くなってからようやく空腹を感じるようになり、ちょっと迷いましたが、食の誘惑には抗えず、買ってきたパンをお夜食に。

大好きなパンなので大満足。美味しくいただきました。
明日は特に予定もないので、また朝からごはんとお味噌汁で胃を労ることにします。
これからクリスマス、年末年始と美味しいものをいっぱい楽しめるように、身体の準備も整えておかねば!です。