365の喜怒哀楽 〜 50代主婦の暮らしブログ

喜んだり、怒ったり、哀しんだり、楽しんだり、日々の出来事を綴る日記。

Sponsored Link

ネット注文したお正月用食材を待つ。大嫌いな家事、お裁縫で嫌々ボタンつけ。

一晩ゆっくり寝たらずいぶんとスッキリしたので、今日もまたお買い物に出かけられそうと思っていましたが、朝メールをチェックすると、どうやら少し前にネットで注文したお肉といくらが届くとのこと。
冷凍便ですが生物なので、なるべく早く自分の手で受け取りたいと、今日は在宅で荷物を待つことにしました。

いつもならメールがきた時に時間指定していますが、今回はメールチェックもろくにしなかったので見逃していました。

松阪牛が約半額。昨年も同じお店のものを通販しましたが、とても美味しかったので、安くなったタイミングでリピートしてみました。

いくらも年末になると値段がさらに上がるので、半額セールのお安い時に買っておきました。

ちょこちょことお正月用の食材をお買い物していますが、まだ十分ではありません。
ある程度日持ちするものは、なんとか今週末までには買い集めたいところです。
来週になってしまうとクリスマスがあり、その後は一気にスーパーや百貨店も年末年始モードになってしまうので、今週が勝負です!

美容院にも行かなければなりませんし、友人達からのランチのお誘いもまだちらほらあったりで、ここへきて少し忙しなくなってきました。

結局、待っていた宅急便は夕方、暗くなってから一便だけ。
これならお買い物に行けたのに。。。と、少しだけ後悔しましたが、届いたお肉が美味しそうだったのでOKです(笑)
届くと思っていたいくらはさすがに北海道からなので明日か明後日頃になりそう。



今朝、夫からジャケットのボタンが取れそうだからつけておいて」と頼まれました。
ごくごく普通のやり取りと思うかもしれませんが、私とっては「えーーー⁉︎」という感じです。

なぜなら私はお裁縫が大嫌いだからです。
一般的に家事と言われるお仕事、お掃除やお洗濯は嫌いではありません。なによりも自分の居る空間やまとう衣が綺麗なら気持ちがいいので進んでやります。
食事の支度も料理が嫌いというのではなく面倒なだけで、これまた美味しいものが食べられるのなら頑張ります。頑張れない時は外食やお惣菜という選択肢もありますし。。。

ただ、お裁縫だけは本当に嫌いで、できれば避けて通りたい家事の一つなのです。
たとえそれが、ボタンつけ程度でも本当に嫌いです。
お裁縫道具も何年も前に断捨離しました。子供達が幼稚園や小学校低学年の頃までは、園で着るスモックや上履き入れ、手提げなど、作るものも多かったので仕方なく頑張っていましたが、今は針を手にするのも嫌です。

不器用なわけではないのだと思いますが、お裁縫自体が嫌いなのです。
それをわかっていながら、出がけにそんなことを頼むとは、ちょっとムッといたしました(笑)

それでも仕方がないので、さっさと片付けてしまいましたが、やはり嫌いです。。。

子供でもないので自分の服もボタンが取れるようなことは数年に一度です。
この先、あと何回針を手にすることになるのでしょうか。。。
願わくばお裁縫とは無縁に生きていきたいと本気で思っています。

おやつは昨日買ってきた人形焼と鮎焼。

今日は朝から大嫌いなお裁縫(ボタンつけだけですが)をしなければならず、テンション下がりましたが、家には昨日買ってきた美味しいおやつがいっぱいあるので、それで気分を上げました。

他にも人形焼やどら焼きまで食べてしまったので、またしてもちょっと胸焼け(笑)
明日は少し控えめにしようと思いました。