365の喜怒哀楽 〜 50代主婦の暮らしブログ

喜んだり、怒ったり、哀しんだり、楽しんだり、日々の出来事を綴る日記。

Sponsored Link

師走の銀座デパ地下でお買い物。お気に入りのお弁当ランチ。

「師も走るほど忙しい」という師走。私のように無職の主婦でもそれなりに忙しくなるものです。
今日は昨日行くはずだったお買い物へ行ってきました。

最近は銀座よりも日本橋の百貨店へ行くことが多くなりましたが、久しぶりにゆっくり銀座でお買い物をしました。
お正月用のお肉や冷凍しておける魚介類など、いつもは30日か大晦日にまとめて買っていましたが、とにかく年末のデパ地下はとんでもなく混雑します。
そこで今年は冷凍しておけるものは先に買っておこうと、今のうちから買い集める作戦です。

銀座三越は平日でも師走のせいか、それなりの混雑でしたが、なんとかストレスなくお買い物できる状態でした。

ただ、外国人観光客が多過ぎて、やはり日本橋の方がいいなと。。。

銀座ついでに銀座空也へ寄ってきましたが、思った通り年内は予約完売でした。

年始の状況などをお聞きして、手ぶらで退散。この時期に予約なしはさすがに無理でした(笑)



フェイラーも今日から干支柄のハンカチが発売されたので、実物を見てから決めようと、チラリとのぞいてきました。
在庫はまだまだたくさんありましたが、今年は購入はせず。
私はコレクターではなく、フェイラーのハンカチはあくまでも使うためのものなので、今回のデザインは好みに合わずパスしました。

最後にランチの調達。
冷蔵、冷凍品を抱えていたので、あれこれ見て回り選んでいる時間もなく、とにかく30分以内に家に着きたい!と、確実に美味しいSALON GINZA SABOUへ。

こちらのお弁当、美味しくて大好きなのです。今日は鮭海苔弁を買って帰りました。

帰る途中、猫ちゃんのごはんを買っておくのだった!と思い出し、六本木ヒルズのペット用品店に寄りました。
ヒルズ内に大きな素敵なディスプレイがありました。

キラキラとクリスマスっぽい雰囲気で、外国人観光客に紛れて思わずパチリ。



今日もたくさん歩いて疲れましたが、よいお買い物がてきたので気分は上々。
帰宅してから買ってきたお肉を一枚ずつラップに包んで冷凍庫へ。
全て片付けてからようやくお弁当を食べました。

大好きなお弁当に大満足したら、眠くなってしまいました(笑)
疲れた時はゆっくり休む。。。と、ひたすら自分に甘く、そのまま猫ちゃんとゴロン。

また明日も予約したシュトレンのピックアップやお買い物があるので、無理は禁物です。
巷ではかなりインフルエンザが流行しているようなので、しっかり食べてしっかり睡眠をとり、免疫力を上げていかねばと思っています。