365の喜怒哀楽 〜 50代主婦の暮らしブログ

喜んだり、怒ったり、哀しんだり、楽しんだり、日々の出来事を綴る日記。

Sponsored Link

クリスマスチキンの残りでカレー。おもてなしのシュトレンと中国茶。

昨夜は若者たちとわいわいお喋りに夢中になり、お布団に入ったのは午前3時半でした。4時間ほど睡眠をとり、起きてから猫ちゃんにお薬とごはんをあげ、そこからいつ起きてくるかわからない子供達のためにごはんの支度をしておくことにしました。

次女のお友達も昨夜はお泊まりしていたので、大人数で食べられるものをと、昨夜のチキンとお野菜の残りでスープを作ることにしたのですが。。。

チキンにはまだお肉がついていたので、まずは骨ごとぐつぐつと煮込み、お出汁をたっぷりととってからお肉を外し骨だけ取り出しました。

そこにグリルしたお野菜投入。。。
お肉が散り散りのせいか、何でもかんでも入っているせいか、なんだか見栄えが良くありません。

そこで、これはカレーにしてしまおうと市販のルーを投入。
カレーライスなら大人数でも大丈夫!

子供達は昼過ぎても起きてこなかったので、お味見にとお先にひとりでいただきました。



これが思いの外、鶏の出汁がしっかりきいていて、いつもとは違った味わいのカレーライスになっていました。

起きてきた子供達「お腹空いたー!」ということで、「これは昨日のチキンの残りをリメークしたのよ」と出すと、口々「鶏出汁カレー美味しい!」と大盛り平らげてくれました。
普通のカレーライスで喜んでもらえるのなら、いくらでも作ります(笑)

おやつはカットしたばかりのシュトレンを。
実は1番お気に入りのシュトレンだったので、独り占めしたかったのですが、美味しいものはみんなで楽しもう!と、大人らしくもてなしました(涙)

みんなカレーライスでお腹いっぱいになった後だったので、一切れずつで満足度したようです。
まだ3分の1個残っているので、それは私ものもにします!



夕方、次女のお友達も帰り、一緒に次女も外出。私がお疲れであろうと、夫も長女も各々好きに食事をしてくれていたので、私は昨日買ってきた贅沢トリュフチーズとバゲットをつまんでいました。

クリスマス前日まではあまり胃の調子がよくなかったのですが、昨日たくさん食べたにも関わらず、まったく胃痛も胃もたれもなし。

楽しい雰囲気でお食事をしたせいか、もしかしたらこの茶のせいかもと思ったり。。。

来日中の知人がお土産としてくれた中国茶なのですが、かなりの富豪おじさまなのでどんな土産物かとちょっと期待していました。

これがとにかく美味しくて、さすが舌の肥えたお方だわと、「美味しい!美味しすぎる!」メールをすぐに送りました。

あまりに美味しくて、これを浴びるように飲んだせいで胃腸回復したのかなと(笑)

たくさん頂いたのですが、このペースで飲んでいてはあっという間になくなりそうで、買い足しておこうかと調べるもよくわかりません。
そこでXでちょっとお尋ねしたところ、どんなお茶なのかわかってきました。
まったく同じものはまだ見つかりませんが、いろいろ探してみようかと思っています。
さすがに「またちょーだい!」と催促はできませんので。。。したいですが(笑)