365の喜怒哀楽 〜 50代主婦の暮らしブログ

喜んだり、怒ったり、哀しんだり、楽しんだり、日々の出来事を綴る日記。

Sponsored Link

脂肪増量であんこ博覧会キャンセル。懐かしのデュヌラルテのパンと頂き物のお菓子。

今日は朝から日本橋のあんこ博覧会に行こうかなと思っていました。先日一度行きましたが、後半はまた出店するお店が変わるので、期間中に足を運ぶつもりだったのですが…
TVで放送があったとSNSで知り、なんだか混みそうだなと少し挫け、加えて久しぶりに乗った体重計の数字を見て、思った以上に脂肪が増量していたのを確認し、あんこ博覧会行きは即刻中止としたのでした(笑)

代わりに予約が取れたので、急遽美容院へ行くことにしました。
まだ少し早いかなと思いましたが、白髪隠しは早いに限る!ということで、時間のある時に行ってしまおうと、黒々と染めてもらってきました。
染めるだけなのであっという間に終わり。
せっかく支度をして出てきたのだからと、どこへ行こうかと思っていたら、バッグの中に1枚のハガキがあるのを思い出しました。

昨年12月。デュヌラルテというパン屋さんが青山の骨董通りから麻布十番へ移転した際に届いたハガキです。
それを持参してお買い物をすると、おすすめパンを一つ無料で進呈するという文言が書かれていたので、いつか行こうと忘れないようにバッグに入れておいたのでした。

デュヌラルテは骨董通り店舗を構える前は、表参道のGYREの地下にありました。まだ子供達が小さな頃だったので20年ほど前でしょうか。その当時、パン作りに没頭していたのですが、お勉強にとよくこちらのパンを買っていました。



私が作るパンよりも子供達が好きだったパン「ほのか」。これと同じものを作ろうと必死になっていたのを思い出しました。

ハガキもあることだしと、ウォーキングがてら麻布十番まで行ってきました。

懐かしのパンを買い、ついでに近くのナニワヤで野菜など食材をお買い物してから、また大きな荷物を抱えて歩いて帰宅しました。

ここしばらく小麦粉断ちしようとパンは控えていたのですが、やはりたまには食べたくなります。
控えめには変わりませんが、今日は食べました。

いろんな種類のパンを少しずつ。最近ハマっている明太フランスも食べ、お腹いっぱい。



最近、お菓子をよく頂くのですが、今日もまたチョコレートがやってきました。

他にも別の方から頂いたお菓子、自分で買ったお菓子も涼しい部屋に並べてある状態なので、少しずつ楽しんでいます。

こんなにお菓子があるのだから、しばらくは買わなくてもいいかなと思いつつ、あんこ博覧会に関しては、毎年必ず足を運んでいたので、やはり行かないわけにはいかないかなと…。
とりあえず2月14日まで開催しているので、来週あたりギリギリでも行こうかなとは思っています。

今日は金曜日。あっという間に週末が巡ってきました。
明日は北海道からお取り寄せしたパンも届くので、家で待っていようと思います。
今日、明日だけは小麦粉断ち解禁です。

なんだか毎日食べることばかり考えているなと、自分でもおかしくなります(笑)
特に趣味もないので、唯一食べることが楽しみなのですが、増量した脂肪をどうにかしなければいけないので、しばらくは食事腹八分目、おやつは一日一回にするつもりです。

胃の調子も主治医が出してくれたお薬のおかげで絶好調ですが、調子に乗らず粗食を心がけます!