朝、寒さで目覚めました。
掛け布団を完全に蹴り飛ばしたようで、薄い毛布だけにくるまって寝ていたせいです。
寝る前に床暖房のスイッチを切ってしまうので、朝方は部屋の中もすっかり寒くなっています。
あまりの寒さに一度起きて、床暖房のスイッチを入れ、温かいものでも飲んで身体を温めることにしました。
いつもは朝の一杯はコーヒーですが、今日は紅茶にしました。
少し身体も温まってきたので、もう一度寝ようかとも思ったのですが、すっかり目が覚めてしまったので、そのままお洗濯をしたり朝ごはんを食べたりしていました。
ところが、そうこうするうちにお腹が痛くなってきました。。。
お腹が冷えたことと、朝からしっかりカレーライスをお腹いっぱいに食べたせいかもしれません。
外出する予定でしたが、これでは出られないとキャンセル。
「お腹痛いよ〜」と騒いでいたら、次女が「ランチは私に任せて寝ててね」と言ってくれたので、お腹に毛布を巻きつけてソファーで横になっていました。
ランチは次女が最近凝っているピーマンだらけのオムライスです。
長女は一人暮らしをしていた時でさえ一切料理はせず、うちに戻ってきてからも私がいない時は外食とデリバリーで済ませていますが、次女は物作りが好きなので、料理もその一つと色々自分でレシピを考えながら作っているようです。
私からすればまだまだ料理は半人前。もう少し経験を積みましょうといったところですが、お味のセンスは悪くないようです(笑)
お腹の痛みもよくなってきたので、少しだけいただきました。
おやつはあまりヘビーなものはよくないと、末富の麩焼き煎餅を少々。
たまにはこんな軽いおやつもいいものです。
ただ、軽いと言ってもあまりにおいしくて、結構食べてしまいましたが(笑)
夕方、次女が彼氏の実家で食べたお好み焼きが、とっても美味しかった話をしてくれました。
粉はどんなものを使ってるのかしら?
具材はどんな内容?
おソースはどちらのメーカーのもの?
そんなことを話していたら、今夜はお好み焼きにしよう!と、すっかり頭の中はお好み焼きになってしまいました。
最低限の材料はあったので、今夜はお好み焼き。
中途半端に余っていた九条ネギや紅生姜も全て投入。そしてもったいないなと思いながら、ちょっといい豚肉も。。。
夫が帰宅してからみんなでいただきましたが、とても美味しかったです。
夫も例の豚肉に気付いたようで、「入っているお肉が美味しいね」と、いつも以上に食べるので、焼くのが大変でした。
夫と私用に大きなもの3枚、少食の子供達には小さいもの3枚焼きました。
結局夫は大を2枚、小を1枚平らげました。
お腹が痛かったわりには、私もよく食べました。
結局朝の腹痛は、やはり冷えからきていたようです。
今夜は念の為、床暖房をつけっぱなしで寝ることにします。
布団を蹴り飛ばさない自信がないので。。。