ようやく三連休も終わったので、久しぶりのお買い物です。
私のお買い物はほとんどおやつのお菓子ですが(笑)
まずは銀行回りをし、そのまま地下鉄で茅場町へ。
サワードウブレッドを作っているパン屋さんがあり、そちらの明太フランスにも興味があったのでずっと行ってみたかったのです。
お目当ての明太フランス以外にも、夕食用のパンなどを買いました。
茅場町から日本橋までは歩いてすぐです。お天気もよかったので、ぶらぶらと日本橋まで歩き、和菓子屋さん長門へ。
東京でも指折りの歴史を持つ老舗です。
こちらでは季節の生菓子や雛あられなどを買いました。
そこからすぐ近くにある山口県のアンテナショップものぞいてみました。
先日、日本橋三越の催事で美味しかった夏蜜柑菓子が欲しかったからです。
まったく同じものは見つかりませんでしたが、目的に見合った商品があったので、いくつか購入しておきました。
そこからぐるぐるとあちらこちらのお店を見て回り、ちょうど三越に行き着いたので、こちらでもまたお買い物。
たまたま美濃忠の初かつおを発見!
三越でも少しだけお菓子を買い、そろそろ荷物も増えてきたことだしと、いつものように最後は日本橋高島へ。
橋を渡りテクテク、テクテク。。。
ようやく辿り着いた!と思ったら、なんと全館休業日ではありませんか⁉︎
年始以外に年に2回ある休業日にバッチリ当たってしまいました。
仕方がないので、地下鉄に乗って乗り換え駅の銀座で途中下車。
松屋をぐるぐるした後に三越へ。
こちらでもまた明太フランスを見つけました!
パンをいっぱい買った後でしたが、割と小ぶりのパンだったので少しだけ買って帰りました。
帰宅してから、家にいた次女と三越のデパ地下で買ったキンパとチヂミでランチ。
昨夜、寝る前に韓流ドラマを観たせいか、とっても食べたくなってしまったのです(笑)
キンパはほとんど次女が食べたので、私はおやつもたっぷりあることだしと、チヂミを少しだけ。
そしてお待ちかねのおやつはもちろん長門の和菓子。
季節の生菓子、他にも鶯餅や桜餅もいただきました。
連休中、ずっと和菓子が食べたいのを我慢していたので、今日は思い切り堪能致しました。
夜は茅場町のベーカリーで買ったパンで晩ごはん。
家族みんな帰宅時間が違っていたので、パンは便利でした。
今日はよく歩きました。連休中引きこもっていたので、少し運動しようと頑張りました。
明日は朝から病院の予約が入っています。
検査などの予定はないので、終わったらまたどこかでお買い物をして帰ろうと思っています。