今日届く予定だったお米が届きませんでした。ニュースでもやっていますように、やはりお米が不足しているのですね。
我が家は私以外はパンを主食にしており、お米の消費量は一般の家庭比べるとかなり少ない方です。
そのため、少なくなったタイミングで注文するのですが、どうやらそれではダメだった様子。
ないものは仕方ありません。お米がなければ他に食べられるものを食べるしかないとずっと思っていました。
小麦粉があればパンを焼くこともできます。おうどんやすいとんでもいいかもしれません。
戸棚にはたくさんのお蕎麦やパスタの乾麺が入っているので、食べるものには困りません。
とはいえ、お米が食べたいこともあるし…
しかしないなら仕方なしと諦めつつも、念のため再注文をしておきました。
ちょうど家族に頼まれて銀行へ行く用事があったので、お米がないならあんこ!と、さてどこの和菓子屋さんへ行こうか考えてみましたが、ご贔屓のお店はみんな月曜日休みです。
こんな時はやっぱりとらやさんだと、ミッドタウン店まで行ってきました。
今年はまだいただいていない季節の生菓子がズラリ出ていたので、これをランチがわりにしようと買って帰りました。
もはや何カロリーあるのかすらわかりません。知ったからといって食べるのをやめるわけではないので、知らない方がいいので調べることもしません(笑)
こちらをランチのつもりで、一つ一つゆっくり味わいました。
夜は夫が買ってきてくれたケーキを。
5号の大きさでしたが、2人ですっかり完食。
和菓子でも洋菓子でもその日に食べるのが結局一番美味しくいただけるものです。
こんな時、一緒に食べてくれる人がいるのは助かります。
私も日々甘いものばかりの生活ですが、夫の甘いもの耐性もなかなかのもの…
いえ、私よりもずっと高いかもしれません。
ちょっとむしゃくしゃするようなこともあった日でしたが、美味しいスイーツですっかり浄化されました!
甘いものばかりなので、一応お口直しのおにぎりも用意しておきました。
私は一つだけで、あとはほとんど夫が食べてしまいました。。。
ちなみに子供達は2人ともお友達と外で食事をするとのことだったので、夫と2人で甘いもの三昧しました。
今日は午後から雷警報が出ていましたが、なんとかお天気は荒れずにすみました。
まだどこへ行っても桜がきれいに咲いていて、歩いていても気分がいいものです。
我が家の周りのお屋敷やマンションには大体桜の木が植えられています。
私の住むマンションもきれいな桜が満開です。
明日から数日はよいお天気が続きそうなので、あともう少しだけ美しい桜のある景色が楽しめそうです。