365の喜怒哀楽 〜 50代主婦の暮らしブログ

喜んだり、怒ったり、哀しんだり、楽しんだり、日々の出来事を綴る日記。

Sponsored Link

低気圧の影響で不調だった土曜日。残り物ごはんと今日のおやつ。

以前はほとんど気圧の影響を受けることはなかったのですが、更年期以降でしょうか、低気圧がやってくると体調がすぐないと思うことが増えました。

今朝も頭痛というほどではないのですが、なんだか頭が重く、6時前に目覚めてしまいました。

一日最低でも6時間、ベストは7時間と自分の睡眠時間を決めていますが、早く目覚めてしまったせいで5時間弱の睡眠時間。。。
余計にスッキリしないまま起きました。

いつものようにコーヒーを淹れて一杯だけゆっくり飲んでから動き出します。
いくら気分が優れずとも、毎日の習慣が身体に染み着いているのか、自然とお洗濯やお掃除など家事をやってしまいます。
ただ、本当に最小限なのでそれほど負担になるようなことではないのですが。

週末なので夫は早朝の運動に出かけていました。若い頃からとにかく運動をしないと気持ちが悪いと、週末はもちろん平日も仕事前に運動をしに行くほどのエクササイズオタク。
夜もさっさと就寝、朝も早く起きて運動をするという、とっても健康的なおじさんです(笑)

私もよく誘われますが、私の運動は歩くことだけです。子育てに忙しくしていた頃は、暇を見つけてジム通いをしていましたが、今はまったくやる気がしません。
ストイックに自分を律することで満足感を得ていたのか、当時を思い出すととにかく何でもかんでも自分にはひたすら厳しく、肩肘張っていたものだと思います。
いまは、とにかく自分を甘やかし、嫌なこと辛いことは可能な限りぜず、第二の人生は好きなようにゆるりと暮らそうという気持ちです。
健康を考えると、お菓子を楽しむためにも少し運動が必要なこともわかりますが、お菓子のお買い物がてら歩くことだけで十分です。
なによりも健康を害するのはストレスだと思っているので、私の健康管理は自由に生きることです。



一通り済んでから、ゆっくり一人で朝ごはんです。
昨夜の水炊きの残りで軽くのつもりが、お餅があったので二つポトンと。

お餅はさておき、水炊きは消化もよく胃が温まるので、体調のよくないときにはもってこいでした。

午後には雨も上がりましたが、やはりまだ本調子ではありません。

食材もたっぷりあるので、お買い物へ行く必要もなく、午後はゆっくり過ごしました。

おやつは爽やかな求肥と夏蜜柑のお菓子に。
一つ二つ摘むだけのつもりが、あまりに美味しくて少し食べすぎました。

明日はまた新宿に予約したお菓子をピックアップしに行く予定なので、今日のところは控えめに。
その分、また明日は美味しい和菓子を楽しむつもりです。