365の喜怒哀楽 〜 50代主婦の暮らしブログ

喜んだり、怒ったり、哀しんだり、楽しんだり、日々の出来事を綴る日記。

Sponsored Link

新宿高島屋の和菓子と大北海道展。虎屋で特製菊焼残月のお買い物。

今日はまた日傘を忘れて外出してしまいました。まだ湿度が低いので日傘がなくても…という季節ですが、日焼け=シミがができたら嫌だわと気になります。

明日こそ、日傘を持って出かけようと、あらかじめ玄関に用意しておきました。

午前中、新宿高島屋に予約しておいたお菓子を取りに行き、ついでに今日から開催の大北海道展ものぞいてきました。

お菓子は好きなCafé de Zazaのジャムクッキーが出ていましたが、私が行った時にはすでに完売していました。

このジャムクッキーは何度かいただいたことがあるので、少しだけ残っていたバターチョコクッキーを一つ買ってきました。

せっかくきたのにお菓子一つでは…と、ちょっとしたおつまみにと練り物も少しだけ。

なんだか催事に行くたび、練り物を買っているような…
少し前の京都展で買ったいづ萬のものが美味しかったので、以来練り物ばかり買ってしまいます。



いつも高島屋の後は伊勢丹ですが、今日はもう一つ予約していたお菓子があったので、そのまま六本木へ移動しました。

向かったのはミッドタウンの虎屋。
毎月15日に限定のお菓子が発売されるのですが、今月は私の大好きな特製菊焼残月だったので、早くから予約しておきました。

昼頃の到着でしたが、また若干残っていました。とはいえ、やはり予約が確実です。

帰宅してから、すぐに買ってきた川口屋のお菓子をいただきました。生菓子はとにかく早く食べるに限る!なので、ランチをパスしてお菓子です(笑)

お茶を飲みながらゆっくりゆっくり楽しみます。
お次もまた虎屋で買ってきた菊焼残月。

一つ100gとかなりボリュームがあるので、お腹いっぱいになりました。

明日もまたお菓子を買いに出かけようかなと思っていますが、また朝に気が変わるかも知れません。
お菓子に限らず一人行動の時は予約でもしていない限り、朝起きた時の気分でどうするか決めるので、予定変更は日常茶飯事です。

毎日たくさんお菓子を楽しんでいるので、運動がてらなるべく出かけようとは思っています。