365の喜怒哀楽 〜 50代主婦の暮らしブログ

喜んだり、怒ったり、哀しんだり、楽しんだり、日々の出来事を綴る日記。

Sponsored Link

昨日よりも10℃近くダウンした気温、寒暖差による不調と心の安寧。ハンバーグの晩ごはん。

昨日はあれほど暑かったのに、今日は10℃近くも気温が下がり、ちょっぴり肌寒い一日でした。

目まぐるしく変わる天候に寒暖差、さすがに身体の不調を感じることがあります。
今朝はいつもより寝起きがよくなく、なんとなくすっきりしない感じでした。

ここ数日は時折眩暈を感じたりすることもあり、これもお天気のせいかしら?と思っています。
とはいえ、食欲もあり毎日ご飯もお菓子も美味しくいただけています。

お買い物の途中でとおりかかる近所の紫陽花。毎日のように目にするので、毎年蕾から開花までしっかり観察しています。

道端に咲く花に足を止め、パチリと写真を撮るなんて。。。
これも歳とった証拠です。若い頃はやるべきこと、考えることが多過ぎて、常に顔を上げ真っ直ぐ前を見据えて足早に猛進していましたから(笑)
今でも歩くのが早いとよく言われますが、自分ではかなりのんびりになったなと感じます。



のんびりと花を見たり、空を見上げたり、風を感じて「ああ、気持ちのよい日だな〜」などと、都会にいながらも自然を感じては癒されています。

加齢のよる容姿の劣化や体型の変化、なによりも胃が弱くなったのは悲しいですが、歳をとるのは悪いことばかりではありません。

全ておいて余裕ができるので、若い頃とはまた違った感じ方で毎日を楽しむことができます。
いまは子育ても終わり、私はミッションコンプリート!
あとは好きに気ままに暮らしたい。。。

とはいえ、家事はやっております(笑)
今日は夫のリクエストでハンバーグをたくさん焼きました。

付け合わせはいつものように人参のグラッセ、とうもろこしでした。

ようやく今年もとうもろこしの季節到来ですが、まだまだ時期が早いのか満足なお味には出会えていません。
毎年ワンシーズンに100本以上は消費するとうもろこしです。
早く美味しいものが出回らないかなと虎視眈々、スーパーへ行くたび目を光らせています(笑)