365の喜怒哀楽 〜 50代主婦の暮らしブログ

喜んだり、怒ったり、哀しんだり、楽しんだり、日々の出来事を綴る日記。

Sponsored Link

郵便分の整理とお菓子代の集計。お土産の羽二重団子。

様々なことがオンラインで済ませることができるようになった令和の時代でも、まだまだ封書で手続きしなければいけないものは案外たくさんあります。
あとで処理しようと、ついつい脇に押しやってしまうこともあり、そんな書類の整理をまとめてしていました。

次女の年金の免除申請もまだでした。大学生のうちは免除になるとのことで、毎年この時期に申請するのですが、なぜか同じ内容のものを別々の機関にそれぞれ申請しなければならないという複雑さ。。。
いまだにどんなシステムなのか理解不能なのですが、とりあえず両方申請しておけば問題ないようです。

他にも保険関係なども毎年確認作業があったりと、年度が変わるとなんだかんだと面倒なことが色々あります。
必要なことなのでやりますが、そうしたこともすべてオンラインでできないものなのかなと思ったりもします。
いまだに対面か電話でのやり取りですから、担当者と時間を合わせるのもなかなか大変なのです。

そんなこんなで書類整理を一通り終えた後は、ついでにお金の計算。
主にお菓子にいくら散財したかを計算するのが、密かな楽しみです。6月の上半期集計にはまだ早いですが、ざっと計算してみたところ、今年は旅行へ行っていないので、まだまだ余裕です。
一度旅行に出ると、あちらこちらでお菓子を食べ、お土産も大量に買うため、かなりお菓子代がかかります。
東京でちょろちょろとお買い物をしているくらいだったので、それほどでもありませんでした。
特に最近は身体のことも考えて洋菓子は控え、なるべく和菓子にしているので、その分安価なせいもあるのでしょう。



今日は夫が羽二重団子をお土産に買ってきてくれました。

仕事で近くを通りかかり、好きそうだなと思って買ってきてくれたものです。
さすが我が夫、よくわかっています。

夜ごはんを食べてしまった後でしたが、しっかりと楽しみました。

明日は朝から病院の予約が入っています。帰りに百貨店の催事にでも行こうかなと思っていますが、病院の後はなぜか具合が悪くなることが多いので、調子が良くなければ直帰、元気だったらお買い物でもして帰るつもりです。

なんだかんだと寝るのが遅くなってしまいました。。。
寝不足すると体調を崩しやすくなるので、早く寝ることにしましょう。