暑いからといってあまり家にこもってばかりいるのもよくないわよねと、ウォーキングがてらお友達と麻布台ヒルズで待ち合わせ。
みんな同じ年代なので健康に対する思いは同じです。
午前中、幸いの曇り空でしたが、とにかく蒸し蒸しと暑く朝から汗だくになりました(笑)
しかし、こうして徐々にこの暑さに身体を慣らせておかないと、これから来る長い夏本番を乗り越えられないと頑張りました。
お茶の後、しばしヒルズ内をぶらぶら。これも運動です。
お友達が鈴懸でお買い物をするというので、私もどうせならと季節の和菓子をいくつかお買い物。
帰りに食材を買おうとヒルズマーケットをなぞくと、銀座鮨たじまの贅沢巻きを発見!
デパ地下だけかと思いきや、こんなところで出会えるとは…
次女が家にいたので、二人でランチにしようと贅沢巻き3種類を購入。
少し前までデパ地下では行列でお見送りばかりだったので、久しぶりの贅沢巻きです。
そして麻布台ヒルズへ来たら必ず寄る八百一でもお野菜のお買い物。
こちらの八百屋さん、なかなかリーズナブルで良い品が見つかるので、よくお買い物をするお気に入りのお店です。
先日、日本橋高島屋の八百一で見つけたとっても美味しい枝豆も大量に並んでいました!
帰りにお買い物をしてくるつもりで、大きな保冷バッグを持っていたので、そちらに入るだけお野菜を買い込みました。
肩にずっしり、かなり重たかったのですが、もはや慣れっこです。。。
帰宅してからすぐに次女とランチ。
かなりのボリュームで、もう二人でお腹いっぱいになりました。
あすけんのカロリーを気にしつつ、まあたまにはいいでしょう(たまにではありませんが)と、美味しいものの前ではひたすら自分に甘く。。。
でも、いいのです。その分夜に調整すればいいのですから。
おやつもしっかりいただきました。
苺大福に麩饅頭、水羊羹etc
これも晩ごはんカウントと、しっかり楽しみました。
夕方帰宅した夫、暑さに負けたか夜ごはんは軽くていいということだったので、枝豆ととうもろこしを茹で、冷やしトマトをサラダがわりにして済ませました。
麻布台ヒルズまでの往復、そしてヒルズ内を結構歩いたつもりでしたが、歩数計アプリを見ると約10,000歩には及びませんでした。
カロリーにしてウォーキングでの消費はたったの290kcal。。。
摂取カロリーからすると雀の涙程度ですが、汗をかき身体を動かしたことが重要である!そう自分に言い聞かせています。
この蒸し暑さも手伝ってかなり消耗した感はありますが、人と会ったりお買い物をしたり、楽しく過ごせたのでそれでよし!です。