365の喜怒哀楽 〜 50代主婦の暮らしブログ

喜んだり、怒ったり、哀しんだり、楽しんだり、日々の出来事を綴る日記。

Sponsored Link

2025-01-01から1ヶ月間の記事一覧

東京藝大の卒展と東京国立博物館の大覚寺展を鑑賞。日本橋三越、高島屋でお買い物。

予定していた通り、今日は朝から上野にある東京藝大の卒展を観に行ってきました。 上野はそれほど近くないので、あまり足を運ぶことのない街ですが、年に2回、藝祭と卒展だけは観たいので、観光客で混雑しているのを覚悟で出掛けてきました。西洋美術館前に…

銀座で美味しいランチ。広島のはっさく大福とフェイラー×シルバニアファミリーのハンカチ。

1月も終わりという時期になり、ようやく本格的に寒くなってきたように感じます。 東京でも日曜日は雪の予報が出ていますが、またいつものように、降ってもチラリ…で終わると思うので、あまり大騒ぎはしないことです(笑)今日は長女と久しぶりにランチに出か…

病院で胃カメラ検査の結果。午後は銀座界隈巡り。かねふくの出張明太パークと明太子パスタ。

いつも外を歩いていても、まったく寒さを感じないので、今年はマフラーもせずにコートの前を開けて歩いているのですが、今朝は初めて寒いなと感じて、急いでコートのボタンを閉めました(笑) 無理は禁物です。。。午前中は病院の予約が入っていました。先週…

朝から外出の一日。成城石井の魯肉饅と炙りえんがわ押し寿司。

今日はお友達と会う用事があり、朝から終日外出していました。 こんな日は朝のうちに家事を済ませてから出かけたいのですが、家族がまだ寝ているうちから掃除機をかけるわけにもいかず、とりあえずお洗濯だけ済ませます。 お洗濯と言っても全自動の乾燥機付…

面倒な夜中のトイレ。美容院とランチのパン。近沢レースの可愛いハンカチ。

昨夜はちょっと胃が怪しい?と感じたので、例の中国茶をたくさん飲んでから寝ました。 そのせいか、胃痛も胃もたれもなかったのですが、夜中にトイレに起きてしまいました。お友達の中には、毎晩のようにトイレに起きるという人もいますが、私は一度寝たら朝…

昨日のからの腕肩の痛みが回復。お気に入りの明太フランス、美味しかった自家製ルーロー飯。

昨日のお買い物で重たい荷物を持ったせいで痛めた腕と肩。昨夜温かいお風呂でゆっくりと温めたせいか、今朝はずいぶんとよくなっていて、動かせる程度には回復しました。 昨日はあまりの激痛に、あの恐ろしい五十肩の再来か⁉︎と不安になりましたが、どうやら…

日本橋高島屋で和菓子、銀座松屋の砥部焼展で陶器、更なるお買い物で腕肩に激痛。

昨夜の雨のせいか、冷んやりとウェットな朝でした。 今日は欲しい和菓子が入荷するとのことで、日本橋高島屋の10時半開店に合わせて出かけてきました。 目的のお菓子、また別の和菓子屋さんでもいくつかお菓子を買い、ついでに催事場で催されていたアムール…

春のような日。麻布台ヒルズでパンと和菓子のお買い物。サワードウのチャパタ作り。

春を思わせるようなとても暖かい一日でした。 3月並みの陽気だとかで、日向はポカポカとしていました。お給料日なので、午前中ぐるりと銀行を回ってきました。 12月はお正月のお支度などでかなりお金を遣ったので、クレジットカードの請求がなかなかのもんで…

朝から胃カメラのため病院へ。絶食後のおやつと晩ごはんのサムギョプサル。

先日病院で、昨年末に胃の不調に悩まされた話をしたら、主治医から胃カメラでもやっておいたら?とおすすめされました。 その場で予約を取ってくれ、今日の朝一番で病院へ行ってきました。予約は9時でしたが、30前に来るように言われたので、8時過ぎに家を出…

今年最初のサワードウブレッド作り。ついつい食べ過ぎてしまうおやつの空也最中。

昨年末くらいから、結構美味しいパン屋さんを見つけては、あれこれお試しが続いて、自分のパン作りは少しお休みしていました。 お休みと言ってもルヴァン(酵母)は生き物なので、たまにリフレッシュをして、いつでもパンが焼ける状態にはしておきました。普…

外国人だらけの銀座で久しぶりの買い物。銀座空也とチョウシ屋、銀座sixでランチ。

昨日は一日中うとうととしていたせいか、逆に夜は眠れずで、お布団の中でしばらくゲームをして夜更かししました。 それでも今朝はいつものように起きて、外出の支度。ちょうど銀座空也に空也餅の予約をしていたので、そちらを引き取りに行ってきました。 最…

低気圧の影響?怠くて眠くて何できなかった日。夫のパスタとおやつのみかん。

最近、部屋の空気が乾燥していると感じていたので、これまで使っていた小さな加湿器を止め、大型のものに替えました。 買い換えたわけではなく、以前長女が一人暮らしのマンションで使用していたものです。あまり湿度を上げたくないのでそんなに大きな加湿器…

寝坊して猫に起こされた朝。里芋と生麩煮、夫が買ってきた専門店の餃子。

今朝、珍しく寝坊をして、猫ちゃんに起こされました。 一応アラームはかけておいたのですが、どうやら消してまた寝てしまったようです。 特に早起きをする必要もない生活ですが、今は毎朝猫ちゃんにお薬をあげる役目があるので、毎日同じ時間に起きるように…

レシピなしで初めての豚キムチ丼。おやつの珈琲ビスキュイ。

あっという間に週末です。 いつものように特に用事もないので、週末は家でじっとしている予定です。今日も一歩も外へ出ませんでした。 食べたいお菓子があるのですが、とにかくいま家にあるものを食べてしまってから!と心を鬼にしております(笑)近くのス…

災害用買い置きレトルトカレーと割ってしまったお気に入りのお皿。

朝起きたら今朝も寒くて、これは暖房云々ではなく、ただ単に冬だからなのかも思ったり(笑)毎朝寒い寒いと縮こまっていても仕方ないので、しっかり身体を動かせるようにと久しぶりの朝カレー。たまたま昨日炊いたジャスミンライスが一膳分ほど残っていたの…

寒い朝に動けず。家族が喜んだ久しぶりのカオマンガイ。

夫が先に起きた時は、いつも床暖房のスイッチを入れておいてくれるのですが、今日は忘れたのか暑かったのか、私が起きた時には暖房なしで、お布団から出るのが億劫になるくらい寒く感じました。あまりに寒い夜は床暖房をつけっぱなしにして寝るのですが、長…

検診のため病院へ。オンラインで欲しかったハンカチをゲット。半額だったKFCのチキン。

今日は朝一番で定期的に受けている検診の予約があったので病院へ行ってきました。 検査はなく問診だけ。気になっていることを相談したりするのですが、年末の胃の不調についてお話ししたところ、一度胃カメラをやってみたら?とすすめられました。主治医は私…

美容院と今期食べ納めの虎屋のお雑煮と花びら餅。おうちご飯と甘いおやつ。

今日は朝一番で美容院でした。 昨夜は美容院の帰りにどこへ寄ろうか?何を食べようか?いつものようにそんなことを考えながら床についたのですが、虎屋のお雑煮と花びら餅をどうするかで悩み始め、なかなか寝付けませんでした。 いつものように、その時の気…

成人の日で思い出す私と娘達の成人式。頂き物のお年賀あれこれ。

今日は成人の日ですが、我が家の子供達は二人ともすでに成人しているので、あまり関心はありません。自分の成人式でさえ全く興味がなく、お着物はいらないから、同等(値段)のお洋服を買ってねと、かなりお高いお洋服を買ってもらい、成人式には出席せずに…

寝不足と寒さでウォーキング中止。夫に買いに行ってもらった美味しいパン。

今日は運動がてらウォーキングへ行こう!と昨日は思っていたのですが、すっかり寝るのが遅くなり、おまけに朝早く猫ちゃんに起こされ、睡眠時間3時間。。。 おまけに早朝出かけた夫から、「今日はすごく寒いから、家にいた方がいいよ」などとメールがきたも…

変わった鏡餅と鏡開きのいくらごはん。韓流ドラマを観て食べたくなったラーメン。

1月11日は鏡開きの日です。 我が家の鏡餅はお餅ではなく、鏡餅の形をしたガラス容器にお米を詰めるというちょっと変わったタイプなのです。これは数年前に確か東京ミッドタウンの雑貨屋さんで一目惚れして購入したものでした。それまでは毎年、お餅の鏡餅を…

表参道でお茶ついでに、好きな和菓子とパンのお買い物。今日も甘いものでお腹いっぱい。

寒いのは冬なので当然なのですが、寒波到来というほどの寒さは感じません。これも東京だからでしょうが、身体を動かしているせいもあるような気がします。 最近はあまり遠出もしないので、徒歩で行けるところへはなるべく歩くようにしています。今日もお友達…

終日在宅、長過ぎたお昼寝。簡単一人ごはんに喉に刺さったおやつの煎餅。

寒い日が続いています。東京はまだ雪が降るほどではありませんが、京都へ行っているお友達から細かい雪が降っていて寒い!とメッセージが入っていました。 これからまだまだ寒さが厳しくなっていくので、しっかりごはんを食べて睡眠をとろう!ということで、…

念願のお菓子を求めて出かけた催事。美味しい和菓子にすき焼き仕立ての晩ごはん。

昨日に引き続き、今日も朝からお出かけしてきました。目的は同じくお菓子(笑) 今日は毎月開催されている和菓子縁日にお目当てのお菓子が出るということで、私には珍しく並ぶ気満々で出かけたのでした。運動がてら徒歩で40分ほどかけて会場へ着いたのは、開…

新宿伊勢丹、高島屋でお買い物。牡蠣フライに美味しかった花びら餅。

昨日は頭痛のせいで体調がすぐれませんでしたが、ぐっすり眠って今朝はとっても元気に目覚めました。今日は午前中早くから近所で掘削工事があるとのお知らせがあったので、騒音と揺れを避けるため、朝一で外出しました。ちょうど新宿高島屋へ予約していたお…

雨の月曜日。一日中頭痛に悩まされた日。炒飯とカプリコのあたま。

朝から雨模様の月曜日。 今日から仕事始めということで、お仕事をしていない私もそろそろ通常モードと思いきや、お天気のせいかどうも頭がスッキリぜず。 薬を飲むほどでもないので、そのまま普通に過ごしていましたが、まったくよくなりません。 暇な割には…

寒い朝、公現祭でもシュトレンのおやつ。夫による山盛りのステーキディナー。

とっても寒い朝でした。 暑がりな猫ちゃんのために、寝る時は床暖を消して寝るのですが、今朝起きた時はとても寒くて、部屋が暖まるまで熱いコーヒーを飲みながら丸まっていました。 猫ちゃんは快適そうでしたが。。。夫や子供達が長いお正月休みをとってい…

今年最初の外出は花びら餅のお買い物。しばしひとりでのんびり過ごす夜。

とっても寒い一日でした。 年が明けてからずっとお家の中にいて、まったく外に出ていなかったので、余計にそう思ったのかも知れません。昨日、来客も帰り今日は少しのんびりできるぞと、花びら餅を買いに東京ミッドタウンのとらやまで出かけてきました。 今…

3日目にしてようやくのんびり。美味しかった銀毛鮭いくらごはんとリクエストされた白味噌のお雑煮。

早いもので年が明けてからもう三ヶ日も終わりです。 まだ客人がいたため完全にゆっくりとはいきませんでしたが、皆さん起きるのが遅いので、朝はゆっくり過ごしました。朝ごはんにひとりでいくらごはん。年末に買っておいた北海道産銀毛鮭のいくらです。 思…

現実味あふれる初夢。好評だった京風お雑煮、おやつの花びら餅。

年が明け元旦早々、すでに食べ疲れを感じた昨夜。なかなか胃の中のものが消化できずに、胃が落ち着くまでゆっくりお風呂に入ったりしていたら、すっかり寝るのが遅くなってしまいました。 元旦から夜更かしです(笑)今朝起きると、まだ完全に消化されていな…