365の喜怒哀楽 〜 50代主婦の暮らしブログ

喜んだり、怒ったり、哀しんだり、楽しんだり、日々の出来事を綴る日記。

Sponsored Link

2023-01-01から1年間の記事一覧

雨の土曜日。白いボケの花と「やきまる」でひとり焼肉。サワードウブレッド作り。

花冷えの雨がシトシト降り続いた土曜日。今日は朝から家でゆっくりサワードウブレッド作りをしながら、その合間に細々とした片付けなどをして過ごしました。夫が居ると何故だか部屋が散らかります。「出したものは元の場所へ戻してね」と何十年も言い続けて…

桜とお彼岸明け最後のおはぎ。SKIPPY の値段が気になったお買い物。

昨日は一日雨降りで、夜には風も出てきて荒れ模様のお天気でしたが、今日は薄曇りながら暖かい一日の始まりでした。近所に大きく立派な桜の木があります。毎年その木が私にとっての標本木となっているのですが、今ちょうど満開になりました。そんな桜を楽し…

有楽町のパスポートセンターと交通会館の昭和喫茶。FEILERの新しいハンカチ。

予報通り東京は朝からシトシトと雨が降っていました。 雨の中、午前中は次女と二人で有楽町へ。 交通会館にあるパスポートセンターまでパスポートの更新申請に行ってきました。海外旅行の予定はありませんが、海外に家族がいるので、万が一の時のためにパス…

WBC決勝戦、日本優勝に歓喜。再び花をつけた桜の木。おやつの桜餅。

今日は朝からすっきりとよいお天気になりました。 昨夜は長女宅へお泊まりしましたが、今日は昼頃にお友達が来るとのことだったので、ギリギリまでTVでWBC決勝を観て、11時過ぎにおいとましました。急ぐこともないので帰りはバスに乗りましたが、なぜかひど…

長女宅でWBC観戦。ランチのブリヤーニ&カレーとおやつのいちご大福。

花曇りの空模様でしたが、今日もまた暖かい一日でした。 朝、ベランダに出て、植木に水あげをしていると、いつの間にかボケの花が満開になっていました。 小さな木ですが、たくさんの華やかな赤い花が開き見事です。こちらもまたボケですが、赤ではなく紅白…

桜の季節を楽しみながらの外出。半分のマカロニチーズ。

朝から快晴、気持ちのいい一日でした。 お友達とランチの予定があったので、昼前に家を出てぶらぶらとお散歩がてら待ち合わせ場所へ。あちらこちらで桜が咲いているので、その度に足を止めて見上げてしまい、なかなか先へ進めません。すぐに散ってしまうのが…

ル・クルーゼのブレッドオーブンでサワードウブレッドを焼いてみた。

東京は朝からカラリと晴れて、とても気持ちのよいお天気でした。 昨日の分もまとめて掃除洗濯と、日曜日ですが朝から家事に勤しんでいました。 主婦というのは本当に曜日に関係なく、何かしらやることがあるものです。。。夫が単身赴任中はとっても家事が楽…

雨のお彼岸入り。娘の作ったクッキーと久しぶりのシェパーズパイ。

お彼岸入りの今日、東京は朝から雨が降っていました。かなりザーザーと本格的に降っていたので、お仕事が休みの夫も次女も珍しく家で過ごしていました。夫はリビングのソファーで映画鑑賞、次女は暇だったのか、クッキーを作っていました。 甘くて美味しそう…

開花したボケの花と、久しぶり表参道でカジュアルフレンチのランチ。

今日から全国的にお天気が崩れてきたようで、東京も朝からどんよりと曇っていました。 少し肌寒いなと思いながらベランダへ出てみると、ボケの花が咲いていました。白い花を咲かせるボケも一輪だけ。昨日の朝にはまだ蕾だったので、おそらく昨日の日中、昼間…

美容院と和食器のお買い物。長女宅でおにぎりランチと苦手ないぶりがっこ。

今日も暖かい一日でした。 昨夜は早く寝たので、今朝はスッキリと目覚めました。 朝10時に美容院の予約が入っていたので、少し早めに家を出て、お散歩がてらぶらぶらと歩きながら表参道へ。いつものように髪をカットしてもらいながらお喋りを楽しみました。 …

某ブランドのプレセールでバッグのお買い物。桜とおやつの甘栗。

まだ旅の疲れを引きずっているようで、もう一日くらいは家でゆっくりしていたかったのですが、予定していた催しがありました。朝9時過ぎに家を出て、向かったのは某ブランドのプレセール。先日銀座の百貨店内にある店舗でお買い物をしたところ、御招待カード…

桜の開花と我が家の植物。ひとりランチは京都で買った551豚饅。

午後、東京では桜開花の発表がありました。今日のこの暖かさで、早くも標本木の桜がいくつも開いたのでしょうね。 開花の発表は春の訪れを聞いたようで嬉しくなりますが、あまり早い開花だと入学式の頃には散ってしまうだろうと、少し心配になったり。。。 …

大阪から京都に寄り道。車折神社と十数年ぶりのあぶり餅、今宮神社。

2泊3日の大阪も今日が最終日。 長女も用事を終えて完全にフリーとなったので「どこへ行きたい?」と尋ねると、「大阪よりも京都に寄って帰りたい」と。 昨日、私が京都へ行って楽しかった話をしたため、行きたくなったようでした。 私も京都なら毎日でもOKと…

朝から京都でスイーツ店巡り。大阪に戻り日本で一番長い商店街を歩く。

大阪2日目、長女は人と会う約束があったため一日別行動することに。 かねてから予定していた通り、私はひとり電車で京都まで行ってきました。昨年11月の京都では行けなかったとところに、どうしても行きたかったのです。 大阪〜京都はいつも新幹線なので、な…

緊急地震速報で目覚めた朝。大阪への旅とハマった「わなか」のたこ焼き。

大阪で用事があるという長女に誘われ、午前中の新幹線で大阪に来ました。 土曜日のせいか、WBCの影響もあるのか、朝の東京駅は大混雑でした。いつもの「ほんのり屋」でおにぎりを買って新幹線に乗り込みました。車内はほぼ満席。いつもよりもにぎやかな車内…

紫陽花の新芽とランチのコンビーフサンドイッチ。いつものサワードウブレッド作り。

昨日に続き今日もまた暖かい一日でした。つい数日前まで家の中で着る毛布を着ていたのに、今日は一日半袖のTシャツで過ごしました。ベランダの鉢植えもどんどん緑が増えてきています。 一昨年、剪定の仕方が悪かったのか、咲かなかった紫陽花。もう枯れてし…

渋谷ショッピングで買ったものと、久しぶり「くくる」のたこ焼きランチ。

今年一番のポカポカ日和だったので、午前中から渋谷へ出かけてきました。 一応アウターを羽織って外出したものの、半袖でもOKというくらいの暖かさでした。聞けば5月上旬並みであったと言います。そんな陽気も手伝ってか、午前中から渋谷は多くの人で賑わい…

楽天スーパーセールから届いた牛タン。美味しい鹿肉の煮込みで晩ごはん。

一昨日、楽天スーパーセールで注文した牛タンセットが届きました。 「注文が殺到しているため、10日以内の発送」とのことでしたが、翌々日に届くという早さ。週末、旅行に出る予定なのでその日になったら困るなと思っていましたが、早く送ってくださり助かり…

渋谷でランチついでにお買い物。マストアイテムのシュークリーナーとキッチン用品。

お友達とランチの予定があったので、昼前に渋谷まで出かけてきました。家を出た時、とてもお天気がよく暖かったのでジャケットを持たずに出ましたが、暑いくらいでした。街は外国人の観光客でいっぱいです。先日の銀座もそうでしたが、食事をしていてもお買…

楽天スーパーセールで買ったお得な牛タン。ボケの蕾といつものサワードウブレッド作り。

ベランダにある小さなボケの木、つい先日小さな蕾ができているのを見つけましたが、わずか数日でとても大きくなりました。この調子だとあっという間に開花となりそうです。 ボケのみならず、ベランダの植物は春の訪れとともにニョキニョキと新芽が出てきまし…

サワードウを焼くのを中止して駆けつけた銀座。久しぶりの楽しいディナー。

朝から曇ったり晴れたりの肌寒い一日でした。 夕方から知人とお食事の約束が入ったので、昼間はのんびりしていようと思っていましたが、朝から夫が仕事関係の方に贈るお酒が見つからないと大騒ぎ。 「別のものにしたら?」と言っても、夫はその銘柄のお酒が…

週末の銀座、アンテナショップ巡りとフェイラーでお買い物。おやつのあべ川もち。

昨日は日本橋でしたが、今日は朝から銀座へ行ってきました。 前々から予定していたお買い物でしたが、昨夜ふと「日本橋でたくさんお菓子を買ったから、明日の銀座はやめよう」そう思い、家族にも在宅宣言していたのですが、朝目覚めた時に「やっぱり行こう」…

日本橋三越の銘菓展で和菓子ショッピングを楽しんだひな祭り。久しぶりの夫婦ランチと夜ごはん。

単身赴任中の夫が東京での仕事があると帰宅しました。 仕事は週明けからということで、時間もありそうだったので、高い棚の奥にしまいこみ、出せなくなったお雛様を出してもらおうかとも思いましたが、さすがに一日しか飾れないのでは遅すぎます。お雛様を諦…

春一番と梅の花。残り物の鹿肉を使ったグヤーシュともしもの時のマカロニサラダ。

今日気象庁から、昨夜遅くに「春一番」が訪れたとの発表がありました。 そういえば夜寝ていると、閉じたシャッターがガタガタ音を立てていたのが聞こえました。あれが春一番だったようです。お買い物途中、歩道脇に梅の花が咲いているのを見つけ、思わず足を…

新入りの多肉植物、小さな「花吹雪」と、長崎土産のカステラでおやつ。

今日から3月がスタートしました。 ついこの前、年が明けたと思ったらもう丸々2ヶ月も経ってしまったのですね。 「光陰矢の如し」とはよく言ったもので、瞬く間に時は流れていきます。 決して時間を無駄にしてはいけないと思いつつも、なんとも暖かく春のよう…

春の到来を知らせる多肉植物の成長と、モツ煮のひとりランチ。

朝、目覚めると、昨夜長女と二人楽しんだ牛タン三昧の残り香が(笑) 食事のあと、寒さの中しばらく全ての窓を開け放し、カーテンにはファブリーズを滴るほどにスプレーしたというのに、なかなか臭いがとれません。再度ファブリーズを撒き、すべての窓を全開…

ひとりブランチとサワードゥブレッド。おやつのトッポキに牛タンの晩ごはん。

朝、それほどお腹が空いていなかったので、少し遅めに朝食兼昼食のブランチにしました。ブラックペッパーの粗挽きポークソーセージに、鍵屋の粒マスタードをたっぷりつけて。ソーセージは茹でる派ですが、こちらはフライパンでじっくりと低温で焼くのが美味…

すき焼き鍋は必要か否か。お肉のランチとサワードゥの仕込み。

朝からすき焼き鍋を探していましたが見つからず、ひょっとして断捨離してしまったかもと思い当たりました。 かなり前に重たいお鍋は洗うのも大変だし、手に負担がかかるからと、軽いアルミ鍋にいくつか買い替えました。 その際、24cmと30cmのル・クルーゼ、…

サワードウブレッドとコンビーのサンドイッチ。おやつは白小豆のお汁粉。

のんびりスタートの土曜日。朝のうちはお天気がよかったので、シーツなどまとめて大物のお洗濯をしました。 やはり朝からお天気がいいと気分も明るくなり、家事もやる気が出てきます。その調子で念入りにお掃除をしました。 最近は一人で過ごすことが多いの…

給料日の銀行回り。ランチの卵かけご飯と焼いたサワードウブレッド。

昨日はとてもよいお天気でしたが、今日は朝からどんより曇り空、夕方からシトシト雨の降り出した東京でした。陽射しがないと寒く感じて外出するのも億劫になりますが、今日は嬉々として朝から出かけました。 行き先は銀行です(笑)今月は25日が土曜日なので…