365の喜怒哀楽 〜 50代主婦の暮らしブログ

喜んだり、怒ったり、哀しんだり、楽しんだり、日々の出来事を綴る日記。

Sponsored Link

ラグビー観戦明けに多肉植物の植え替え作業。更年期対策のイソフラボン摂取。

昨夜も完徹でラグビーを観るつもりでしたが、オーストリア戦の途中、そのままソファーで寝落ち。 昨日は遠出で疲れていたので限界でしたが、朝4時にはしっかり起きて、南アフリカvsトンガ戦を観戦。 とっても面白い一戦で、終わってからも二度寝することなく…

栗蒸しようかんついでにお菓子と多肉植物のお買い物。池袋・新宿で百貨店巡り。

新宿の百貨店に予約しておいた栗蒸し羊羹を取りに行くことになっていたので、外出ついでに池袋の百貨店にも寄っていくことにしました。東武百貨店、西武百貨店のデパ地下でお菓子を見て回ったあと、屋上の園芸店へ。 ようやく涼しくなってきたと思ったら、と…

ソファーで寝落ちし目覚めた朝。多肉の植え替えと大きなクッキーのおやつ。

昨夜はまたソファーで寝落ちしてしまい、早朝に目覚めました。夜中に「ちゃんと寝なさい」と夫から声をかけられたのは、なんとなく記憶にあるのですが、そのまま朝まで爆睡したようです(笑)何時に寝ようが、何時に起きようが、今はまったく自由ですが、で…

はてなブログで購読中ブログが表示されない件、アプリの削除で解決。

過去に何度かこの日記ブログに書いたことがあるのですが、かなり前から不具合が気になっていた「はてなブログ」のアプリについて。このアプリを使い始めてから数年は問題なかったのですが、昨年の終わり頃からだったか、今年に入ってからか、よく覚えていな…

彼岸入りのおはぎと美味しかったコンビニのカレードリア。おやつのロールケーキとおはぎ。

今日はお彼岸入りです。早いものでもう9月も下旬です。 例年であれば、もうそろそろ涼しくなってもいい頃ですが、まだまだ厳しい残暑が続いています。 こうも暑いと、必要がない限りは家にこもっていたくなります。 しかし春も秋もお彼岸入りには買いにいか…

ラグビーW杯で完徹明けの残り物消費パスタ。

昨日の夜から今朝方までラグビー観戦をしていました。 現在フランスで開催中のラグビーワールドカップ2023。 昨日はサモアvsチリ戦に始まり、南アフリカvsルーマニア、オーストラリアvsフィジー、そして夜中の3時から日本vsイングランドと、夫と二人で朝まで…

室内の多肉植物とお気に入りのシャンプー&コンディショナー。夫の作った晩ごはん。

今日もまたムシムシと暑い一日でした。 用事があり午前中から出かける予定でしたが、帰宅時間が未定だったので、朝のうちにベランダの遮光ネットを下ろしておきました。昨日、植え付けた小さな多肉植物の苗は、いきなり強い陽射しの下に置くのが躊躇われ、室…

楽天ポイント消化の多肉植物。栗蒸し羊羹と夫の作った晩ごはん。

8月の終わりに、楽天ポイントの有効期限が切れそうだったので、一円たりと無駄にはせぬと、ポイント消化のため多肉植物の苗を注文しました。 予約注文だったので、お届けは9月の半ばとのことでしたが、昨日の夕方に届きました。小さいけれど元気な苗。 土も…

美容院でヘアカットと渋谷でお買い物。来客とのお喋りを楽しんだ夜。

昨夜は3時までラグビーワールドカップを観ていました。 強豪同士の試合で、さすが見応えがありました。 寝不足ですが、朝一番に美容院の予約を入れていたので、出かけてきました。少しだけ髪を伸ばしていましたが、暑いので短めにカットしてもらい、頼んでお…

パンの生地作りと葉がなくなりラスト一枚になった桃美人。ラグビーワールドカップ2023。

今日も冷房なしでいける?と思いましたが、昼前にはかなり暑くなってきたので冷房をオンにしました。 涼しくなったらベランダへ出て、植木や多肉植物のお手入れをしようと思っていますが、なかなか涼しくなりません。今日も朝からパン作りの準備。 いつもは…

まだ続く暑さにジュレた多肉植物。3ヶ月おきの眼科検診と飛蚊症。

はっきりしないお天気の一日でした。 朝目覚めると軽い頭痛がしたので、寝ていたかったのですが、朝一番で眼科の予約が入っていたので、いつものように起床。ベランダへ出てみると、また多肉植物がダメになっていました。 長女の家にお泊まりしていたので、…

長女宅で飲んだ懐かしのミルメーク。夫の作ったシチューもどきの晩御飯。

昨夜は長女宅へお泊まりしました。 いつも朝はコーヒーを飲みますが、長女はほとんどコーヒーを飲まないので豆もありません。 なにかないかしら?とキッチン戸棚を探すと、懐かしいものが出てきました。小学生の頃、給食の時間に出たミルメークです。 昔は小…

長女宅で韓国チキンのデリバリー。デザートのポッピングシャワー。

昨日の夜に降り出した雨は午前中いっぱい残り、朝から蒸し蒸しとした暑さでした。今日は長女宅に遊びに行く約束をしていたので、午前中に家を出ました。 バスに乗ったら、終点まで運転手さんと私だけ。 これぞまさにワンマンバス。雨のせいでいつもより人の…

たくさん歩いて疲れきった9月の始まり。みはしのあんみつとお赤飯。

今日から9月がスタートしましたが、まだまだ暑い日が続いています。 用事があり、今日も朝から出かけていたのですが、一日あちらこちら歩き回り、すっかり消耗しました。帰宅してから万歩計のアプリを確認すると、余裕の一万歩超え。車は運転しないので、普…

質素なひとりの朝ごはんと多肉事。コーンの大きなフォカッチャ。

日曜日なので長女宅へ遊びに出かけるつもりでしたが、次女の大学のお友達がまだお泊まりしていたので、出かけるのはやめました。相変わらずお寝坊な若者達。朝ごはんもいつになったら食べるのかわかりません。 お先に朝はひとりで簡単に。 最近は明太子ごは…

朝食用に焼いたサワードウのコーンブレッド。おやつにもらったブリュレアイス。

今朝はソファーの上で目覚めました。 またやってしまいました。。。 ちょっと一休みのつもりが、そのままグッスリ眠ってしまったようで、夜中に次女や夫が起こしたようですが、まったく記憶にございません(笑)どこででも熟睡できるのは、若い頃から変わら…

重たかったスーパーでのお買い物と、次女のお友達が集まっての晩ごはん。

今朝ベランダに出ると、この夏初めて少し涼しくなった?と感じました。 これまではただムッとするような暑さしか感じられませんでしたが、今朝は少しだけ涼しい風が吹いていました。夫は毎日運動の後に水のシャワーを浴びるのですが、今朝はやはり水温が少し…

amazonで買ったパン用小麦粉とパン作り。挽肉消費のミートボールと美味しかったおやつ。

今朝、いつものようにパン作りの準備を始めたのですが、小麦粉が残り少なくなっていたので、いつものようにネットでパン用小麦粉を注文しました。私がよく使うリスドォルはamazonで今日現在の価格が3kgで¥1,662です。4月頃は同じものが¥1,900近かったので、…

ベランダの多肉植物を愛でパン作りとおやつを楽しんだ変わらぬ一日。

はっきりしないお天気の一日でした。 相変わらず蒸し蒸しとしていましたが、曇りだったせいか昨日よりは暑さも落ち着いていました。昨日は終日外出していたので、ベランダの植物が暑さに枯れてしまわないか心配でしたが案の定、いくつか弱っていた多肉植物が…

毎年、終戦記念日に読む本。和菓子のお買い物に六本木、赤坂巡り。

8月15日、終戦記念日です。 毎年この日、必ず開く本があります。 『きけ、わだつみのこえ』という、第二次世界大戦末期に戦没した学徒兵の手記を集めたものです。「日本戦没学生の手記」とありますが、遺書を集めた遺稿集です。 20年ほど前に購入した本なの…

朝はコーンパン作り、夜は神宮外苑花火大会と韓国料理のデリバリー。

今日も昼間はのんびり家で過ごしました。 昨日作ったサワードウ生地、焼くのが面倒になり冷蔵庫で寝かせていましたが、朝から家族が「コーンパン!」とうるさいので、ブランチにと焼きました。きちんと成形せず、生地を広げてとうもろこしをパラパラ敷き詰め…

日本橋三越本店のフェイラー ハイジフェスで買ったハンカチ。今日のおやつととうもろこし。

今朝もまた朝早くに目覚めてしまいました。 ベランダに出ると、いつもよりも幾分涼しく感じましたが、それも朝のうちだけ。 昼頃からはかなり陽射しが強く、またいつもの夏日となりました。今日は朝から日本橋三越本店で開催されている『フェイラー』のハイ…

無印良品で買ったお掃除用品と消臭ミスト。ブレッド用のとうもろこし&枝豆。

雨が降ったり止んだり、突然のゲリラ豪雨に見舞われたりと、安定しないお天気の一日でした。今日はランチ会の約束があったので、雨が降っていない時間を見計らって家を出ました。 少し早めに到着したので、時間潰しに無印でお買い物。ちょうどクエン酸が切れ…

東京都美術館でマティス展と精養軒のカレーライス。お得なとうもろこしを「のもの」で。

今日は朝から上野の東京都美術館で開催中の「マティス展」へ行ってきました。 4月から開催されていましたが、混雑を避けて少し落ち着いてからにしようと思っているうちに、あっという間に8月になってしまいました。そんな話を長女にしたところ、一緒に行きた…

朝の日課、ベランダの植物観察。夜ごはんの薬味たっぷり素麺ともなかのデザート。

いつも朝起きると一番にコーヒーを淹れてゆっくりするのが長年の習慣になっていましたが、最近はコーヒーより前にベランダへ出て、植物の観察をするようになりました。今朝はとりわけ昨日のゲリラ豪雨で濡れてしまった多肉植物が気になりました。 日中の暑さ…

雷雨の八月朔日。銀座でお菓子のお買い物を楽しんだ一日。雨に濡れた多肉植物。

今朝はいつもよりも涼しい朝でした。 連日暑い日が続いていて、買った多肉植物の植え替えを先送りにしていましたが、今朝ようやく植え替えができました。それでもベランダで作業をしていたら汗が流れてきましたが。。。 もう今日から8月ですから(笑)8月1日…

土用の丑の日。美味しい鰻を堪能。鰻ついでに買った多肉植物。

日曜日ですが家族は朝から外出してしまったので、私も一人で渋谷まで出掛けてきました。今日は土用の丑の日なので、鰻を買うためです。 毎年、デパ地下で購入するのですが、どちらの専門店が出店しているかで行き先を変えます。 今年は銀座の百貨店に好みの…

ゾロ目のとうもろこしとカルディのチミチュリソース。多肉植物の水やり。

昼から友人とランチの約束をしていたのですが、昼頃に家を出るとかなり暑い時間帯になるので、今日は早めに家を出て、ランチの前に買い物を済ませることにしました。 早めと言ってもどこのお店も10時か11時開店なので、10時前に家を出ましたが、その時間です…

熱中症に気をつけながら、表参道で美味しいお買い物。

今日もまた暑い一日でしたが、欲しいものがあったので、表参道までお買い物へ行ってきました。 いつものように運動がてら徒歩で行きましたが、日傘をさして日陰を歩いていても、表参道に着く頃には、首筋からポタポタと汗が流れていました。 いつも「これく…

美容院で白髪染め。成城石井で見つけて嬉しかったもの。

なるべく暑くなる前にと、朝一番で美容院へ行ってきました。 暑さですっかり腰が重くなり、しばらく間が空いてしまいましたが、白髪は待ってくれません。 もう限界だとようやく重い腰を上げました(笑)美容院を出たあと、少し水分補給でもしようとカフェに…