東京は朝からカラリと晴れて、とても気持ちのよいお天気でした。
昨日の分もまとめて掃除洗濯と、日曜日ですが朝から家事に勤しんでいました。
主婦というのは本当に曜日に関係なく、何かしらやることがあるものです。。。
夫が単身赴任中はとっても家事が楽でしたが、夫が帰ってきた途端に部屋は散らかりお洗濯物は毎日ランドリーバッグに山、そして食事もたくさん作らなければいけなくなり、なんだか毎日大変になりました。
以前は当たり前のようにやっていたものですが、一度楽することに慣れてしまうと、そんな家事がとても辛く感じます。
夫の単身赴任中、気ままで静かな暮らしに慣れてしまったので、夫が東京に戻ってきた途端になにやら暮らしが騒がしくなり、日々落ち着かない気持ちでイライラ気味。。。
口数も笑顔も少なくなっているのが自分でもわかります。
そんな不穏な空気を察知したのか、先日夫が「プレゼント!」と、なにやら抱えて帰ってきました。
包みを開けてみると、なんとル・クルーゼの「ブレッドオーブン」でした。
サワードウブレッドを焼く際にあったら便利だろうなと、前々から思っていましたが、別の琺瑯鍋で代用できるし、これ以上重たい鍋釜はいらないかなと、自分ではなかなか手を出さなかったものです。
ご機嫌とりなのか、自分が美味しいパンを食べたいからなのか、どちらかわかりませんが、プレゼントしてもらってすこぶるご機嫌にはなりました(笑)
今日、サワードウブレッドを焼く際に早速使ってました。
我が家のオーブンはビルトインなので比較的大きめですが、ギリギリ入るといった感じ。
これは普通サイズのオーブンレンジなどでは無理な大きさかも。
蓋をしたまま240℃で20分焼いてから、蓋を外してさらに20分。
ふっくらと美味しそうに焼き上がりました。
正直言えば、ル・クルーゼの普通のお鍋で焼いても違いはないかも。。。ただ、パン専用のブレッドオーブンがあるのはとても便利です。
これからガンガン活用したいと思います。
外側カリッ、中はもちもちととてもよい出来で、私は1スライスお味見しただけで、丸々一個夫が一気に食べてしまいました。
明日の朝食用パンがなくなりました。。。