365の喜怒哀楽 〜 50代主婦の暮らしブログ

喜んだり、怒ったり、哀しんだり、楽しんだり、日々の出来事を綴る日記。

Sponsored Link

数十年ぶりの朝マック。和洋おやつと次女の作った炒飯で晩ごはん。

朝ごはんは食べたり食べなかったり…
起きてお腹が空いていれば食べるし、空いていなければ無理には食べません。

今朝は用意するのも面倒、なおかつそれほど空いてはいなかったので、とりあえずパンをつまんで終わり。

朝食はそれで済んだはずでしたが、遅く起きてきた長女が「朝マック食べない?」と誘ってきました。

買いに行くのが面倒だと言うと、Uberするに決まってるでしょ!と。

食べ物の話をした途端に食欲がむくむくとわいてきて、これは朝食ではなくブランチということで朝マックに同意したのでした。

朝マックを食べたのは何十年も昔です。もはやいつのことか思い出せないくらい、遥か昔のことなので、この辺で食べておいてもいいかも。。。と、そんなことを思い、二人で楽しい朝マックです。

朝マックと言えばソーセージマフィンらしいですが、私は好きなフィレオフィッシュ。サイドはハッシュドポテトにしました。

このハッシュドポテトカリカリ、塩気が強くて美味しかった!

こういうものもたまに食べると美味しいものです。なによりも自分で作らなくていいのが最高です。



ランチは家族で昨日のパンを。夫がとにかくよく食べるので、あれだけあったパンもなくなりました。
とにかく美味しいパンの消費が早過ぎます。
パンだけで月にどれくらいの食費がかかっているのか、今度しっかり計算してみることにしましょう。

おやつは家にあるチョコレートなどを食べてみたり。。。

洋菓子ばかりだと和菓子が恋しくなるので、栗蒸し羊羹食べてみたり。。。

食べ過ぎないように注意し、少しずつ少しずつ楽しみました。

今夜は珍しく次女が「晩ごはんは私が作ります!」と言うのでお任せしました。

出てきたのは炒飯です。
具材は玉子と玉ねぎ、万能ネギのみだそう。

お味自体はとても美味しくできていましたが、この色からしてとっても味が濃く、喉が渇きました(笑)

どんなものでも人に作ってもらったものは美味しいものです。
最近料理に挑戦する気になったとのことなので、どんどん作って頂きましょう!