365の喜怒哀楽 〜 50代主婦の暮らしブログ

喜んだり、怒ったり、哀しんだり、楽しんだり、日々の出来事を綴る日記。

Sponsored Link

積もらなかった雪。日本橋高島屋の北欧展と買ってきたお菓子でおやつ。

昨夜は寝ている間に雪が降ったようでしたが、今朝外に出てみると雨がシトシト降っていて、道路に雪は積もっていませんでした。

午前中に日本橋高島屋へ行こうと思っていたので、雪道覚悟で雪の日用の靴を出しておきましたが、必要かありませんでした。

予定通り高島屋の開店に合わせ、雨の中出掛けてきました。

今日から始まる北欧展。昨年も美味しいお菓子を買いに行ったので、今年もまたお目当てのカルダモンロールはじめ、お菓子を買ってきました。

英国展やフランス展はいつも大変な混雑ですが、北欧展は割と静かに見て回れます。
多分、雨の初日、しかも朝一だったせいもあるのでしょう。

北欧展でお買い物した後は、地下へ降りて野菜やお肉などの食材、お惣菜を少しだけ買いました。

普通ならそこから日本橋三越へと梯子するのですが、いつも10時開店の三越→10時半開店の高島屋というパターンなので、その逆は面倒ということでパスしました。
雨が降っていなければ徒歩で行きたいところでしたが、わざわざ一駅だけ地下鉄に乗るのも面倒だなと。。。しかも帰るのとは逆方向なので、今日は三越にも寄らず。
乗り換え駅の銀座で途中下車し、銀座三越も考えましたが、これ以上お買い物しても食べきれないので、見ないに限る!とまっすぐ帰宅しました。



ランチ代わりに買ってきたカルダモンロールを早速いただきました。

このほかにチーズケーキやセムラなども。
そして、塩瀬総本家で買った季節の和菓子も。

この季節は桜餅や蓬餅、いちご大福など、どこのお店にも並んでいて、「このお店もの、今年はまだ食べていないわね」などと、ついお持ち帰りしてしまいます。

しっかり体調、体型管理もしなければと思っているので、そろそろいい加減にしたいです(笑)