365の喜怒哀楽 〜 50代主婦の暮らしブログ

喜んだり、怒ったり、哀しんだり、楽しんだり、日々の出来事を綴る日記。

Sponsored Link

自家製フルーツグラノーラのお裾分け。頂き物の可愛いどら焼き。

今日もまたよいお天気の一日でした。
お買い物にでも出かけるつもりでしたが、次女がまたお友達を連れてくるとのことで、家で朝からフルーツグラノーラを作っていました。
以前、お友達宅へお泊まりに出かけた際に、朝食にと持たせたのですが、とても気に入って頂けたようで、「また作って」とリクエストされていました。

家の分とお友達の分と、大きな天板2枚分大量に焼きました(笑)

今回も使ったのはオーツに無印良品のナッツ&ドライフルーツ、全粒粉にココナッツオイル、蜂蜜を使用。

お味見にと摘んでいたら、お腹いっぱいになってしまいました。

グラノーラは家庭で簡単にできるので、これくらいで喜んで頂けるのならいくらでも作ります!



おやつには頂き物のどら焼きをと思っていたのですが、『ベルサイユのばら』です!
あまりにも可愛くて、食べてしまうのもはばかられ、もう少しだけ眺めていることにしました(笑)

これも明日には私の胃袋の中に落ちて行くことでしょう。。。

夜は私も子供達もあまりお腹も空いていなかったので、そら豆を茹でておにぎりにしておきました。

夫だけは別メニューで、昨日の辛いアマトリチャーナを卵であえて焼いたパスタオムレツに。つまりは残り物のリメイクです。
「お腹すいた!」とうるさいので、写真を撮る間もなくサーブしてしまいました。

私はブログのためだけでなく、日々の健康管理の一環でジャーナルというアプリで食日記も記録しているので、写真はなるべく撮りたいのですが、本当によく忘れます。

闇雲に撮った食べ物の写真がアルバムに溜まっているので、整理するまで余計な写真は撮りたくありませんが。。。
早く整理してしまおうと思います。