365の喜怒哀楽 〜 50代主婦の暮らしブログ

喜んだり、怒ったり、哀しんだり、楽しんだり、日々の出来事を綴る日記。

Sponsored Link

初物のとうもろこしと焼きそら豆。夫の簡単晩御飯。

少し肌寒い朝でしたが、日中はよく晴れて気持ちのよいお天気でした。
今日も朝から外出で、いささか疲れを感じていますが、今週は金曜日まで何かしら予定が入っており、まだのんびりとはいきません。

今日は帰りにデパ地下へ寄ってお買い物をしてきましたが、今年初のとうもろこしを買いました。
まだ少し早いかしら?と思っていたのですが、色艶よく粒も大きくとても美味しそうだったので、お試しに2本だけお持ち帰りしてきました。

宮崎県産のゴールドラッシュという品種のものです。

普通に茹ででいただきましたが、思った以上に甘くて美味しかったです。

毎年、とうもろこしのシーズンには毎日毎日茹で食べ、茹でて食べと一体一夏で何本のとうもろこしを消費しているかわかりません(笑)
また今年もいっぱいいただきます!



そら豆もまだ出ていたので、買って帰りましたが、今日は茹でずに焼きそら豆にしてみました。

少しだけ油をひいたフライパンにそら豆を並べ、弱火で焼き色がつくまで焼き、ひっくり返してまた同じように焼きます。
ひっくり返す時以外は触らず、そのままじっくり焼きます。

両面焼き上がったら、ろく助塩を振っていただきました。
ふっくらとして、とても美味しかったです。

私はとうもろこしとそら豆でお腹いっぱいになってしまいましたが、夫にはサラダと生ソーセージを茹でたもの、買ってきた高加水パンを出しました。

こんなに簡単な晩御飯でいいのかしら?と思うのですが、最近は食べ過ぎているので夜は少し控えたいとのこと。
とっても助かります(笑)

まだ疲れがとれず、終始眠気に誘われていて、帰宅してからも最低限の家事だけです。
明日は午前中に少しだけ出かける用事があります。午後はゆっくりできそうですがまだ水曜日。
先は長いです。。。