365の喜怒哀楽 〜 50代主婦の暮らしブログ

喜んだり、怒ったり、哀しんだり、楽しんだり、日々の出来事を綴る日記。

Sponsored Link

昨日の疲れで寝坊した朝。大食漢の夫についついイライラした晩ごはん。

昨日はよほど疲れたのか、今朝は8時過ぎまで目が覚めませんでした。
夫がゴソゴソを仕事へ行く支度をしている音でようやく目覚め、慌てて起きました(笑)

朝ごはんは簡単にグラノーラで済ませたようで、「ゆっくり寝ていれば?」と言ってくれましたが、さすがにそうもいきません。
何とか起きてお見送りはしましたが、その後もまったく身体が動かず、とりあえず洗濯だけしました。

掃除機をかけた後に床拭きをしようと思っていましたが無理でした。。。
気力も体力もなし。。。
朝から雨のせいもあるのか、身体が怠くて仕方なかったので、ソファーでゴロゴロとしていました。

食欲はあれど、食事の支度をするのも面倒だったので、冷蔵庫の中のハムを摘んでランチに(笑)

おやつも今日はなしで、ソファーでずっと韓流ドラマを観ながらうとうと。
本当にまるで使い物になりませんでした。。。



夜はお蕎麦が食べたくなったので、買い置きしてあった乾麺の十割蕎麦を茹でましたが、夫はそれだけでは足りないので、冷蔵庫の中にあった新玉ねぎや舞茸などでかき揚げを作りました。

大皿2枚分、いっぱいに揚げたので、残ったら明日のランチに天丼でも作ろう!と思っていたら、全部食べられてしまいました。
作ったそばから全て食べ尽くされるので、たまにうんざりします。

何でそんなに食べるの?

どれだけ作ればお腹いっぱいになるの?

心の中はそんな声でいっぱいです。

今日は子供達が外出していて二人の晩ごはんだったので、多すぎるくらいに作ったはずなのに、出せば出しただけ食べられてしまう。
たくさん作っておいたグラノーラも容器がからになっているし。。。

手間もお金もかかり過ぎて、食に関しては少しばかりストレスです。

イライラを抑えるために、夜ご飯の後に甘いもの。
とらやの小形羊羹を二つ。

定番夜の梅とおもかげを一つずつ。
美味しい羊羹で少し気持ちも落ち着きました。。。