食事の支度に関しては、なんでも足りないよりは余るくらいがいいと作り過ぎてしまいます。
とにかく夫がよく食べるので、食事の後に冷蔵庫をゴソゴソとやられるのが嫌なのです。
好物ならば夫はどんなに満腹だろうが食べ尽くしてくれますが、日本食など食べつけないものだと、適当なところでストップ。
そのため、冷蔵庫に残り物が置かれることになります。
食べ物を無駄にするのはもちろんのこと、自分が作ったものを廃棄するなど絶対にいや!ということで、残り物の消費はほとんど翌日に私の胃袋へ落ちることになります。
今日の残り物、朝はネギ焼き半分とサラダ。ほんの少しなので、朝食には最適でした。
そしてお昼は冷やし中華。昨日はお菓子を食べ過ぎて、夜はあまり食べられなかったので、具材共々一食分残っていました。
少し量は多めでしたが、しっかり食べ尽くしました。
午後、amazonで頼んでいた杏仁豆腐の素が届きました。
なぜだか夫と長女が、「最近、全然作ってくれないね」と急に食べたがりました。
子供達が幼い頃はおやつを手作りしていたので、杏仁豆腐もよく作りました。
当時は杏仁霜と寒天、牛乳に生クリームを加えて作っていましたが、それはもう面倒なので、amazonで簡単にできる杏仁豆腐の素を買うことにしました。
レシピだと水300ccと牛乳200ccとありますが、今回はアーモンドミルク300cc、牛乳100ccに生クリーム100ccで作りました。
シロップがついていなかったので、甜菜糖を沸騰したお湯で溶かして作りました。
冷たく冷やしてからいただきましたが、なかなか美味しかったです。
ただ、アーモンドミルクより普通の牛乳の方がよりコクがでて美味しい気がしたので、次は牛乳で作ってみるつもりです。
私が買ったのはこちらの5箱入りなので、これを使い切る頃にはベストの配合に辿り着けるかなと思っています。
何を勘違いしたのか、すっかり投稿した気になっていましたが、気づけば下書きに入ったままでした。。。
メインブログの記事を予約投稿にしていたので、こちらもそのつもりだったのかもしれません。
ちょっとだけチートをして、日時を一日送らせてアップすることにします。