昨日あたりから話題になっているバターの遺物混入による自主回収。
我が家の冷蔵庫にストックしてあるバターの中にも、確かその会社のものがあったはずだと確認してみると、当該品は150gのものが3つありました。
ちょっと面倒ではありましたが、ホームページに書かれていた通り、梱包して送り返すことにしました。
スーパーへ行く用事もあったので、その前に最寄りの宅急便営業所へ直接荷物を持って行きました。
そこでちょっとショックなことがあったのですが、それはサブブログにくどくどと書いたのでこちらでは割愛。
無事に荷物を預け、帰りにスーパーへ。
注文したお米がまったく届かないので、スーパーでもお米の並んでいる棚を見てみたのですが、こちらもスカスカ。いくつかはありましたが、私の好きな銘柄のものはありませんでした。
家に帰って思い出したのが、夫がずいずん前に買ってきたお米です。
私は面倒くさがり屋なので無洗米を使っていますが、夫が買ったものはとがなければいけないお米でした。
面倒なので5キロそのままスペアの冷蔵庫の野菜室に入れておいたのです。
とりあえずそちらを炊いてお試ししてみたところ、好みではないものの不味くはありません。
これでしばらくは安心と思いますが、やはり好みではありません。。。
そこで炒飯にしてみたところ、とても美味しいものができました。
お米3合分使ったのでかなりの量になりましたが、あっという間になくなりました。
今週末はおやつ控えめ週間なので、おやつは少しだけクッキーをいただきました。
もう一つ頂き物の和菓子も。
今日は他にも頂き物のお菓子があったりしましたが、グッと我慢しました。
それにしても、自分では買わないときに限って、頂き物が多くなるという。。。
嬉しいことではありますが、これでは控える暇がありません。
明日は予約してあるお菓子を取りに行く予定です。結局はこうして「お菓子控え目週間」などなかったことになるのですね。。。