家中にあったゴミもようやく半減しました。引っ越し屋さんもすでに段ボールなどを回収にきてくれたので、どんどんとスッキリしてきています。
これで週末、粗大ゴミを出せばかなりスペースが広くなるはずです。
引っ越しの荷物は片付きましたが、これを機に断捨離!と思っていると、いくつか気になるところも出てきました。
ミニマリストではありませんが、人生の半分もとうに過ぎた年齢を考えると、あまり物を所有したくないと思うようになりました。
物を所有するよりも、その分新しい経験をすることにお金をかけたいなと。
旅行をしたり、芸術に触れてみたり、好きなアーティストのライブへ行ったり、美味しいものを食べたり、そんな「楽しい経験」を得るためにお金を遣っていきたいということです。
そんなことを考えていたにも関わらず、今日届いたもの。
『婦人画報のお取り寄せ』というサイトを見ていたら、どうしても欲しくなり、先日ポチリとしたものです。
いつもこのサイトではお菓子のお取り寄せに利用していますが、たまに好きな近沢レースのハンカチが出てくるのです。
ハンカチはフェイラーのものが使い心地もよく普段使いしていますが、近沢レースのものはよそゆきに使ったりしています。
レースの柄が凝っていて素敵なのです。
今回購入したのは桜餅柄のレースです。
ピンクとグリーン2色あり、両方買ってしまおうかとも思ったのですが、使いやすそうなピンクだけにしました。
レースの部分が桜餅なのですが、関東風の長命寺桜餅、そして関西風の道明寺桜餅の両方がデザインされているのです。
色合いも素敵で一目惚れでした。
まだ今年は桜餅もいただいていませんが、一足お先の桜餅です。
ものを増やしたくないと思いながらも、やはり好きなものは我慢できない性分。私はミニマリストにはなれません(笑)
今日は食事を作るのをお休みしようと、焼鳥を買ってきました。
写真は撮り忘れましたが、焼鳥にブロッコリーと玉子のサラダでした。
ちょっぴりミスマッチではあったものの、自分の好きなものを作りました。
専業主婦ではありますが、子供達二人も成人しているので、手抜きしたい時は手抜きし、自由にやることにしています。
よく子供達からのヘルプにお手伝いもしていますが、やりたくない時は断り、全ては自分の気分次第。
20年以上、頑張って家事育児に勤しんできたのですから、それくらいのわがままは受け入れてもらいましょう(笑)