今日はうるう年、4年に一度巡ってくる2月29日です。
この日がお誕生日や記念日の方は、お祝いするのも4年に一度なのでしょうか。
また、29日は「肉の日」なので、うるう年の大セールでもあるかしら?
など、そんなことを考え、お肉屋さんへでも行ってみようかしら?なんて思ったりもしましたが、お肉が欲しければ肉の日でなくても一年中買えるのでやめておきました。
今日は朝から千葉県東方沖を震源とした地震が何度も起きています。
それほど大きな揺れではありませんが、何度かハッと不安になるような揺れもありました。
ここまで何度も続くと、これは大きな地震の前兆ではないかと心配になります。
こればかりはどれほど心配しようが、どうにかなるものでもないので、とにかく万が一の時の備えだけはして、あとは運を天に任せるしかないのかなと思いながら過ごしました。
きのこがお安かったのでたくさん買ってきました。
きのこの種類に関してのこだわりはなく、その時々でお安いものを手に取るので、いつも種類はまちまちです。
但し、お蕎麦は舞茸一辺倒。そのまま汁で煮たり、天ぷらにしたりしていただきます。
このきのこを全て細かくカットし、ガーリックと鷹の爪を加えてオリーブオイル炒めます。
味付けはホワイトペッパーと塩。
これを冷蔵庫に保存しておくと、なかなか便利です。
今日はこのきのこを使い、バター醤油パスタにしました。
ほかにも冷奴やサラダのトッピングにしたり、チーズトーストの具材にしたりと一度作っておくと便利です。
普段、ほとんど常備菜のような物は用意していないのですが、このきのこミックス炒めはよく作ります。