昨夜もまだ少し胃に不快感ありのまま床につきましたが、割としっかり眠れました。
今朝は特に胃が痛いということもなかったのですが、しばらく胃を休ませるために、朝ごはんはとらずに出かけました。
今日は午前中、眼科検診の予約がありました。
10分ほど早く到着したのですが、待合室は座るところもないほどいっぱい。いつもはそんなこともないのですが、師走だからでしょうか、予約してあるとはいえ少し待たされましたが、無事に検査終了。
検査の結果は今のところ問題なしでホッとしました。
お会計を終え、今度は目薬をもらうために調剤薬局へ行きましたが、こちらもかなり混雑していました。
待っている間、そういえば高島屋の年末京都航空便の予約日だったのを思い出し、その場でスマホでポチポチっと予約。
毎年大晦日は何かと忙しいので、夕方に和菓子を取りに行くのは大変だと見送っていました。今年もはじめは買うつもりはなく、どんなお店のものが出ているのか見るだけのつもりでしたが、一軒好きなお店のものがあり、こちらの花びら餅は味わってみたいなとついついポチリ。
そしてどうせ取りに行くのならと、あと二軒のお店の花びら餅を予約しました。
年内に別に予約してある花びら餅が10個届くので、花びら餅だけでトータル20個近くになります。
あまり日持ちのするお菓子ではないので、食べ切れるかと思いましたが、とにかく大好きなお菓子です。しかも一年のうち年末年始にしか味わえないのですから、何個でも食べたいくらいです。
もし食べ切れなくなっても、大晦日には家族4人に加え、ゲストも来る予定なので、みんなに振る舞うつもりです。
眼科の帰りはミッドタウンに寄って少しだけお買い物して帰宅。
ランチもまだでしたが、空腹が長過ぎたせいかあまりお腹も空きません。さすがに何も食べないとよくないので、少しずつ少しずつとまたお粥。
小腹が減ると、ちょこちょことこれを食べていました。
その分、今日はおやつをしっかり。
とはいえ、シュトレンのようにバターたっぷりなものは無理ということで、眼科の帰りにミッドタウンの虎屋に寄って和菓子を買ってきました。
これくらいなら問題ないでしょう。
そして、今年もまた虎屋の干支風呂敷を買ってしまった…
正直言って使ったことはなく、ただコレクション化しているので、もうやめようかと思いつつも、やはり一枚だけとお持ち帰り。
赤い地に来年の干支である巳の模様。白蛇なのでなんとなく縁起が良さそう!持ってるだけで「招福」かな(笑)
何年も習慣としていることを変えるのは、なかなか難しいことです。。。
しかし今年はまだお節の予約はしていません!
多分、この時期になって用意しないということは、ようやくおせち料理から卒業できそうです。
その代わり、少しお正月を感じられるようなテーブルセッティングを考えようと思っています。