365の喜怒哀楽 〜 50代主婦の暮らしブログ

喜んだり、怒ったり、哀しんだり、楽しんだり、日々の出来事を綴る日記。

Sponsored Link

のんびり家で過ごした日曜日。お菓子三昧を正すための粗食とやっぱり食べてしまったお菓子。

週末は本来なら家にいるはずなのですが、昨日は珍しくお買い物へ出かけ、人ごみを歩き回り疲れてしまったので、今日は家でゆっくり過ごすことにしました。

百貨店の催事巡りで購入したお菓子を毎日のように食べていたので、胃の方もいささかお疲れ気味です。

少し控えようと思っても、そこにたくさん並んでいると、我慢できずに手を出してしまい、胃腸を休ませる暇がありません(笑)

その代わり、少し食事で調節したりと(お菓子に置き換え)不健康なことをしたりで、まったく大人気ないものです。

これはさすがに不健康であると、今日はお魚とお漬物、味噌汁という質素な食事をしてみました。

長年外国人と暮らしていても、やはり私は日本人。こうしたお食事がとっても美味しく感じます。

しかし、食事の後には甘いものが欲しくなります(笑)
今日のおやつは赤福の新作、いちご餅。

このほかにチョコ餅もお味見しました。
さらに桜餅2つ、お饅頭も食べ、結局こうしてお菓子に手を出しているので、なんだか逆に食べる量が増えているような…笑



夫は質素な食事ではお腹空いたとすぐに騒ぐので、チーズたっぷりのグラタンもどきを作っておきました。

私にとってはヘビー過ぎるので、別のものにしました。
ちょうど知人から美味しい明太子を頂いたので、お味見に一腹。

美味しくてごはんが進み過ぎてしまいそうでしたが、ここはグッと我慢で白米150gに明太子は片腹だけで済ませました。

あんこや餅、小麦粉以外のものをしっかり食べたのは数日ぶり?

催事も一段落、お菓子もまだ残っていますが、残りは日持ちするものなので、明日からはお菓子は控えめに、きちんとした食生活に戻すつもりです。



夜遅く、海外にいる夫の従姉妹から連絡があり、娘さんが日本の大学に留学するかもと相談がありました。
ひょっとしたら、我が家にステイするかも知れない⁉︎と、今からお部屋のことなどを考えて、ひとり盛り上がってしまいました。
お部屋もそうですが、少し英語のブラッシュアップもしておいた方がよさそうです。。。