365の喜怒哀楽 〜 50代主婦の暮らしブログ

喜んだり、怒ったり、哀しんだり、楽しんだり、日々の出来事を綴る日記。

Sponsored Link

東京會舘でパンの引き取りと、銀座で和菓子をあれこれお買い物。

今朝、起きるととっても寒く、朝から床暖房のスイッチを入れました。
寒の戻りというのでしょうか、また冬物のコートを着て出かけました。

今日は先週予約しておいたパンを取りに、まずは東京會舘へ。
地下鉄の連絡通路を通って入ったので、綺麗な螺旋階段を見ることができました。

地下から1階のスイーツ売場へ行き、パンを受け取りました。本当はケーキも買いたかったのですが、和菓子も買いたいと思っていたので、また次回ということに。

これはXの相互フォローの方から教えていただいたシナモンロール。ついでにきなこシュガーパンも購入。

東京會舘から出たあと、テクテクと歩いて銀座へ。
なかなかの寒さなので、歩いても汗はかきません(笑)

通りかかった交通会館の本屋さんで欲しかった本を探しましたが、見つかりませんでした。

そこからさらにテクテクと歩き、銀座sixをのぞいてから、裏通りを歩いていると、菊廼舎の前を通りかかりました。

この揚げまんじゅうを見たら、買わないわけにはいきません。

こちらでは揚げまんじゅうと桜餅を買いました。
そこからさらに歩いて東銀座へ。
チョウシ屋でメンチカツを買うつもりが、うっかりしていました!
シャッターが降りているのを見て、定休日なのを思い出し…
まあ、運動したと思えばいいでしょう。

お次はフェイラーで新しいハンカチでも買おうと足を運んだものの、イベント準備か何かで午後は閉店。。。
ついてない時はそんなものです。



仕方ないので松屋三越のデパ地下を一回り。
特にめぼしいものも見つからなかったので、帰ろうかと思ったのですが、時計を見ると15時少し前。

この時間なら「あれ」がある!と広島のアンテナショップへ。
火曜日以外、午後3時から毎日販売されるはっさく大福です。
大好きなので8個入りと、お好み焼きのソースなどを買いました。

帰宅してすぐにはっさく大福を2つ平らげ、ついでに桜餅と揚げまんじゅうも。

また今日もお菓子でお腹いっぱいになってしまいました。
運良く家族は外で食事を済ませてくるとのことだったので、心置きなくお菓子を楽しみました。

今日も一万歩以上歩きました。
少し疲れましたが、週末家にこもっていたので、なんだかスッキリ!

明日は一日中雨の予報ですが、朝から出かける予定なので、今夜はゆっくり休みます。