朝から土砂降りの雨に降られました。
午前中、眼科の予約があったので、この程度の小雨ならと家を出て歩き出してすぐ、急に激しくなった雨。。。
よく降るわね〜などと思っていたのも束の間、雨はどんどん激しさを増し、前が見えないほどの土砂降りに。
大きめの傘をさしていましたが、風が吹くたびに横殴りになる雨で、すっかり濡れてしまいました。
たまたまサラサラとした素材の服だったのでわりと早く乾き、色も黒だったので濡れたところも目立ちませんでした。
夏はいつもほぼ白い服しか着ないのですが、今日は万が一雨に降られたらと考えて、雨が跳ね上げて汚れても目立たないようにと黒い服を着ていたのです。
しっかり読みが当たりました(笑)
眼科は3ヶ月おきにしている検査でした。
とっても視力が悪く、加齢により緑内障のリスクもあるということで、定期的に検査をしてもらっているのです。
今回もまた大きな変化はなく、ほっと一安心しました。
眼科を出ると雨はすっかり上がっていましたが、雨のせいでより湿度が高くなっていたのかムッとするような暑さでした。
今日は25日なので、いつものように銀行回りをしてからミッドタウンへお買い物に寄りました。
まずは虎屋でお菓子を。
今日から始まった水無月を、これで食べ納めとばかりに6個。
そしてもう一つだけお気に入りのお菓子も。
これだけあれば無病息災の祈りも届くことでしょう!
下半期もこれで頑張れそうです。
スーパーでは夏野菜のお買い物。毎日家族がたくさん食べるので、茄子やピーマン、トマトにオクラetc
そしてもちろんとうもろこしと枝豆です。
今日は手頃な価格で尚且つ美味しそうなとうもろこしを求めて、何軒かのお店を回りました。
一本¥500も出せば美味しいとうもろこしはたくさん売っていますが、毎日基本的には5本買うので、ワンシーズンでのとうもろこし代を考えれば、それはちょっと高過ぎるのです。
今年はとうもろこしが豊作と聞きました。ぐんぐんと育ってどんどん出荷されるので、お値段もお安いとか…
そんな話を聞いたので、なるべくお安いものをととうもろこしハンティングしています。
今日もお安く美味しそうなものを見つけました。
同じお店で枝豆も。毎年買っているブランドのものはまだお高いので、価格が落ち着くまでは別のものにしています。
さすがに夏野菜をたんまりお買い物すると、かなりの重さになります。
加えて和菓子も持っていたので限界です。
空を見ると、また暗い雲が近づいてきていたので、重たい袋を抱えて大急ぎで帰宅しました。
家に帰ってからもまたなんやかんやありましたが、とりあえず買ってきた水無月でおやつ。
一応日記なので一日にあった出来事を全て書こうと思ってはいますが、長くなってしまうとなんだか面倒くさくなってきます(笑)
とりあえず夜も更けてきたので、今日はこんなもので…