365の喜怒哀楽 〜 50代主婦の暮らしブログ

喜んだり、怒ったり、哀しんだり、楽しんだり、日々の出来事を綴る日記。

Sponsored Link

雨に降られた花金。そら豆と水炊き、デザートのケーキ。

朝から曇りがち、涼しくて過ごしやすい一日でしたが、夕方から雨が降り出し、明日からの週末もお天気が崩れるそう。。。

今日はお友達とランチに出かけ、お茶を楽しんでから、帰りがけにいつものようにお買い物をしてきました。
久しぶりに夏物の服を一着新調し、あとはデパ地下で食材のお買い物。

夕方になると花の金曜に(古い…)のため、街はかなり混雑していました。
荷物も多いので帰ろうと思ったタイミングで雨が降り始めました。
そんなに遅くなるつもりはなかったので傘も持って出ませんでした。
途中でビニール傘を買うかどうか迷いながらも、後はどうせ帰るだけ。たまには雨に打たれるのもいいだろうと、そのまま雨の中を歩きました。



帰宅すると子供達はすでに帰っていたので、急いで晩御飯の支度。
いつものようにまずはそら豆を茹でるところからです。

この時期は毎日そら豆です。それが終わると今度は枝豆ととうもろこしに変わります。
旬のものはやはり美味しいので、存分に楽しみます。


長女に続き夫も少しダイエットしたいと話していたので、これ幸いと和食です。

頂き物の水炊きセットがあったので、今夜はそちらを。

あっさりしていながら、コラーゲンたっぷり。お野菜もたくさんとれるのでヘルシーです。

夫にとったら物足りないかしら?と思いましたが、意外にも気に入ってたくさん食べていました。


昼間は外出していておやつがいただけなかったので、今日は晩御飯の後のデザートに久しぶりの洋菓子です。

いつも餡子ばかりなので、たまにはクリームも美味しいなと思いました。

今日もお腹いっぱい美味しいものを楽しみ、大満足の一日になりました。